ヴィッツの雪が積もった・雪国あるある・フロントスポイラー破損・タイヤハウスカバーがない・損傷箇所に関するカスタム事例
2024年02月06日 11時17分
カーオーディオ好きです DIYでコツコツと勉強しながらカーオーディオを楽しんでやってます HU DMH-SF500 DSP DEH-P01 TW TS-HX900PRS MD TS-HX900PRS ウーファーTS-V173S アンプDEH-P01付属 キャパシタDSP用 RD-7X サブアンプ PRS-D700 サブTS-W2520 3ウェイスピーカー+サブウーファーシステムです ケーブル類は全てテクニカを使ってます カーオーディオ好きと繋がりたいです
あららー
あららー
((゜ㅇ゜)??? アレェ?
無い
あれもこれも無い❓
雪国ならでは…純正車高が低いためにスタッドレスタイヤは15インチを履いているため、
余計に車高が低い為
雪道を走行中に…
元々フロントスポイラーが外れかけていたのをDIYで治した
けど
今回の雪で
フロントスポイラーが外れ
右のタイヤハウスカバーが外れ
フロントスポイラーとタイヤハウスカバーを自分で外して、見た目は大丈夫そう☺️
フロントカバー(エンジン下側)外れかけて路面に擦りながら🤣
周りの視線が気になる🤣
修理するけど結構重症かもな💦
知り合いの所で見てもらおう💦
あららー