レヴォーグのドアハンドルプロテクターに関するカスタム事例
2020年04月22日 13時27分
普通に乗る分には1.6でも十分過ぎるのではないか!?と、個人的には思っていたのですが、出だしのもっさり感だけは乗れば乗る程気になり、最近ECUを書き換えて快適に運転しております。
ドアハンドルプロテクター!?なる物を付けてみました。
まだ赤色を入れれる部分があったので、他の色にはせず勿論赤色を購入です(~o~)4枚、800円でしたのでいつまで持つか検証スタートですφ(゜゜)ノ゜
2020年04月22日 13時27分
普通に乗る分には1.6でも十分過ぎるのではないか!?と、個人的には思っていたのですが、出だしのもっさり感だけは乗れば乗る程気になり、最近ECUを書き換えて快適に運転しております。
ドアハンドルプロテクター!?なる物を付けてみました。
まだ赤色を入れれる部分があったので、他の色にはせず勿論赤色を購入です(~o~)4枚、800円でしたのでいつまで持つか検証スタートですφ(゜゜)ノ゜
サンシェードを新調しました😊でも微妙に小さかった😅あとステアリングの日除カバーも購入😊今週のお題、サイドデカール🚙両サイドに小さいのを貼ってます😊
6/29〜7/25まで休み無しの出張続きだったので、無理やり4連休ぶち込んでやりました。でも、体調崩して2日間寝込むという不甲斐なさ。緊張がほぐれるといつ...
昨日はワイドなレガシィ(自称普通のファミリーカー)のひろさんのお声かけで大黒に行ってきました😁右からKEIさん、ユーリさん、ひろさん、わたくしです🙆♂️...