レヴォーグのドアハンドルプロテクターに関するカスタム事例
2020年04月22日 13時27分
普通に乗る分には1.6でも十分過ぎるのではないか!?と、個人的には思っていたのですが、出だしのもっさり感だけは乗れば乗る程気になり、最近ECUを書き換えて快適に運転しております。
ドアハンドルプロテクター!?なる物を付けてみました。
まだ赤色を入れれる部分があったので、他の色にはせず勿論赤色を購入です(~o~)4枚、800円でしたのでいつまで持つか検証スタートですφ(゜゜)ノ゜
2020年04月22日 13時27分
普通に乗る分には1.6でも十分過ぎるのではないか!?と、個人的には思っていたのですが、出だしのもっさり感だけは乗れば乗る程気になり、最近ECUを書き換えて快適に運転しております。
ドアハンドルプロテクター!?なる物を付けてみました。
まだ赤色を入れれる部分があったので、他の色にはせず勿論赤色を購入です(~o~)4枚、800円でしたのでいつまで持つか検証スタートですφ(゜゜)ノ゜
STIのフロントリップ入れました😊ただ、STIグレードようなので形状が若干合わず隙間が出来たためスポンジテープで埋めて取り付けしました💦
はーい🙋♂️皆さん、こんにちはぁー❗️😍3日かけてやっとこさ❗️😆洗車完了❗️🤣🤣🤣明日から雨降るけど❗️😆😆😆汚ったないから、流しに来て、ホイールコー...
皆さん🙋🏻こんにちはー❗️私も来ましたー❗️😎ゾロ目👀❗️😎😎😎YUKIさんより1桁たりませんがー🤣🤣🤣🤣🤣1年10ヶ月かかりました😅😅😅
AutumnSUBARUに行ってきました。開催地は仙台、横浜から約400km、なかなかの遠さでした😅自車単独の写真はないのですが、関東&福島組で並べさせて...