ムラーノの洗車に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ムラーノの洗車に関するカスタム事例

ムラーノの洗車に関するカスタム事例

2020年05月18日 22時59分

AZUL a.k.a JOKERのプロフィール画像
AZUL a.k.a JOKER日産 ムラーノ TZ51

はじめまして! 情報共有したいです!よろしくお願いいたします 大好きな曲を聴きながらドライブするのがとてもリフレッシュできます! ロングドライブ全然平気!

ムラーノの洗車に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

このコート剤には「帯電防止剤」が配合されていることがポイントです。原理はアルミテープと似ていますが、ボディに直接処理できるためより効果が出やすいといいます。

 実は筆者は「洗車後はクルマの調子が普段よりいい」と感じていました。最初は単なる気持ちの問題かと思ったのですが、毎回そうなのです。

 その話をアルミテープ開発のキーマン・山田氏にすると「それは気のせいではありません。水(H2O)が『+』の電子を洗い流すことで放電時と同じ状況になっています。ただ、しばらく走ると帯電してしまうので元に戻ります」。

 つまり、エアロスタビライジングコートは帯電防止剤の効果によって理想の空力環境が長時間維持できるというわけです。

 今思うと、アースベルトもアーシングも手段は異なりますが「帯電を抑える」という目的は同じだったのでしょう。

 一般的なチューニングパーツと違って目に見えない世界の話のため、「プラシーボ効果だ」、「オカルトチューン」という人もいますが、筆者の結論は「すべての現象には理由がある」ということです。

引用しました。
使ってみようかなw

日産 ムラーノ TZ51966件 のカスタム事例をチェックする

ムラーノのカスタム事例

ムラーノ PNZ51

ムラーノ PNZ51

お聞きします。モンスタマッドウォーリアとRADARRENEGADERT履くならどちらがいいですか?サイズは20インチです。見た目重視です。

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/10/12 20:01
ムラーノ TZ51

ムラーノ TZ51

お尻も好きですねんな!##ムラーノ#日産#ニッサン

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/10/03 23:30
ムラーノ TNZ51

ムラーノ TNZ51

"ありがとうございました"たまたま買い物で停めた場所が画角的にちょうどいい感じになりました😊投稿サボり過ぎましたが最近ホイール換えましたよ🛞20インチ快適...

  • thumb_up 99
  • comment 2
2025/10/01 14:25
ムラーノ TZ50

ムラーノ TZ50

皆様ご無沙汰してます。突然の報告になりますが、この度ムラーノを手放すこととなりました。とにかく色々な仕様に変えて楽しんだ1台でした。これからもずっと乗って...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/10/01 12:49
ムラーノ TNZ51

ムラーノ TNZ51

イキりシリーズ~その弐~自分だけですかね、気に入った物って色違いで買っちゃいますよね😂笑笑優しそうな顔選手権に参加したいけど、ムラーノの顔ってワルイージに...

  • thumb_up 145
  • comment 0
2025/09/27 14:57
ムラーノ TNZ51

ムラーノ TNZ51

いい天気だなー☀️🏖️

  • thumb_up 119
  • comment 2
2025/09/26 11:57
ムラーノ TNZ51

ムラーノ TNZ51

イキりシリーズ~夏バージョン🏝️~やっと夏タイヤで撮れた😂

  • thumb_up 152
  • comment 2
2025/09/18 11:35

おすすめ記事