リーフの本部町と美ら海水族館・きしもと食堂・左斜め前写真展・discover_ct・沖縄帰ったら妄想PART2に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
リーフの本部町と美ら海水族館・きしもと食堂・左斜め前写真展・discover_ct・沖縄帰ったら妄想PART2に関するカスタム事例

リーフの本部町と美ら海水族館・きしもと食堂・左斜め前写真展・discover_ct・沖縄帰ったら妄想PART2に関するカスタム事例

2021年02月21日 19時09分

kurara🌺のプロフィール画像
kurara🌺日産 リーフ ZE0

Thank you for watching my car or blog photos are nice! I will attach it, or I will follow you without comment, so please feel free to get involved. It is the 12th year of Okinawa migration Thank you

リーフの本部町と美ら海水族館・きしもと食堂・左斜め前写真展・discover_ct・沖縄帰ったら妄想PART2に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

CTフレンズの皆さん

こんばんワイン🍷&
おはヨーグルト🥛

沖縄帰ったら
妄想PART2
です。

(本部町-浜元港)

リーフの本部町と美ら海水族館・きしもと食堂・左斜め前写真展・discover_ct・沖縄帰ったら妄想PART2に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

錨のモニュメントがあちこちに点在しているのが特徴的な本部町の浜元港。
東シナ海のほぼ先端に位置するために
海の流れは速めで水深も深い所です。
漁港ではなく大型の特殊船が主に寄港
する港です。 
近くのフェリーターミナルの本部港からは3月末位迄は船で30分も行けば沖縄にやって来るザトウクジラをほぼ90%以上観ることが出来ます。

今年はホエールウォッチングには間に合わないかなぁ〜。

リーフの本部町と美ら海水族館・きしもと食堂・左斜め前写真展・discover_ct・沖縄帰ったら妄想PART2に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

港の内側は大きな入り江になっていてレジャー施設「もとぶ元気村」が有ります。

リーフの本部町と美ら海水族館・きしもと食堂・左斜め前写真展・discover_ct・沖縄帰ったら妄想PART2に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

殆ど考えられる海洋レジャーはシュノーケリング〜ヨット迄揃っているが
目玉は、県内唯一のイルカと泳げる
ドルフィンプログラム。
バハマ🇧🇸でかなり昔に一度だけイルカと泳いだ事があるが、今年はここで泳いでみようかなあ。
値段がちょっと高めなのが玉に瑕ですが。

リーフの本部町と美ら海水族館・きしもと食堂・左斜め前写真展・discover_ct・沖縄帰ったら妄想PART2に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

本部で何と言っても外せないのが
「美ら海水族館」ですね。
正式名称は、
「国営沖縄記念公園、海洋博公園
美ら海水族館」です。
どうでもよいけど長いなぁ〜😜

海洋博公園もリニューアルしてから
何年経つのだろう、初めて来た時は
沖縄海洋博当時の古い建物が結構残っていたが。

リーフの本部町と美ら海水族館・きしもと食堂・左斜め前写真展・discover_ct・沖縄帰ったら妄想PART2に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

娘とペアで持っていた年間パスポートもとっくに切れてしまったが、昨年は
一度も行ってないので今年はパスポートを再度購入して娘と行ってきます。

リーフの本部町と美ら海水族館・きしもと食堂・左斜め前写真展・discover_ct・沖縄帰ったら妄想PART2に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ジンベイザメもサメの博物館も懐かしいなぁ。

リーフの本部町と美ら海水族館・きしもと食堂・左斜め前写真展・discover_ct・沖縄帰ったら妄想PART2に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

そして毎年、夏になると娘と必ず訪れていた海洋博公園内に有るエメラルドビーチ。

リーフの本部町と美ら海水族館・きしもと食堂・左斜め前写真展・discover_ct・沖縄帰ったら妄想PART2に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

インバウンドの観光客も今年は殆ど
居なくて賑わいは少ないだろうけど
ライフガードも施設も全て揃っていて
安全なビーチ。
何より全て施設は無料でEVの無料充電器が有るのが良いが今年はEV充電は関係ないなあ。

リーフの本部町と美ら海水族館・きしもと食堂・左斜め前写真展・discover_ct・沖縄帰ったら妄想PART2に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

帰りがけには渡久地港の橋渡って左手の「きしもと食堂」へ寄って沖縄そばを食べて帰ろうと。

本部にも色々な沖縄そばのお店がありますが、ここのは沖縄そばでは珍しい
濃いめでちょっと甘めのスープと木炭手打ちのコシの強い麺が特徴。
SNSで火が付いて人気の出たお店。
三枚肉、ソーキのお肉類は名護の方が美味しいかなぁ
コロナ以前は時間帯によっては内外の観光客と地元民で行列ができていたけど今はすんなり入れるでしょう。

初めて沖縄に来た時はまだ沖縄自動車道も開通していなく北谷アメリカンビレッジ も那覇新都心もゆいレールも無く、那覇空港ビルも今よりもっと南側に2階建てで有った頃、当時のJALプライベートリゾートオクマまでレンタカーで今みたいにバイパスも無い58号線の道中、カーラジオや食堂、沖縄そば屋さんに寄るとよく流れていた曲が「ていんさぐん花」だった。

初めて聞いた時は、なんて美しい曲
なんだろうと思った記憶は今でも残ってる。
後で沖縄を代表する琉歌(沖縄民謡)
だと知ったのだが今でもこの唄は大好きである。
沖縄の小学校音楽授業では必須の唄となっていますね。

(古宇利島の空撮風景)

今の古宇利大橋は無くフェリーで初めて古宇利島に渡って行った時は漁港と島の集落とサトウキビ畑しか無かったが橋の開通によって観光業で大発展して変貌している。

もう昔ながらの沖縄の風景は北部の
一部の集落と伊平屋島、伊是名島しか残って無いかもしれないと思うこの頃である。

(曲:ていんさぐん花、唄:古謝美佐子)

リーフの本部町と美ら海水族館・きしもと食堂・左斜め前写真展・discover_ct・沖縄帰ったら妄想PART2に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

話しは、ちょっとそれたが伊江島に落ちるマジックアワーも久しく見てないなあ。

もう今年はお姉さんになったから
「もうパパと二人では行かない」とか言われたどうしよう。😨😂泣、
来年から中学生だから今年がラスト
かなぁ〜🥰

おしまい

日産 リーフ ZE0310件 のカスタム事例をチェックする

リーフのカスタム事例

リーフ ZE1

リーフ ZE1

先日仲間入りした、リーフニスモ。うちの車は地味カラーが多い中で、いい感じの赤🟥車(エンジン)好きからはイマイチ評価が芳しくないけれども、乗ってみるとなかな...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/08/01 21:50
リーフ ZE1

リーフ ZE1

オカルトグッズ⁉️静音計画類似のロードノイズ低減プレートM10用M8用フロントショックのアッパーに重ねて使用すれば振動の低減になるって事で取り付けたのです...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/07/30 13:47
リーフ ZE1

リーフ ZE1

みなさん、こんばんは😃ちょいと訳ありで休みが続くので、平日の宮ヶ瀬湖にプチドライブしに来ました🚗💨やはり平日の宮ヶ瀬はがらがらで大変よろしいwwww宮ヶ瀬...

  • thumb_up 123
  • comment 24
2025/07/29 22:40
リーフ ZE1

リーフ ZE1

最近は飛び石食らったので、ディーラー様でクイックプロペイントという名前の部分塗装をしてもらいました。気にならないでしょって言われましたが毎日乗る車なので気...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/07/29 22:40
リーフ ZE1

リーフ ZE1

最近1週間に2回は出るようになりました……今までは、大雨の後とかによくなってたたんですが、最近は晴れ続きなのに何かの拍子につくようになってしまいました……...

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/07/29 10:00
リーフ ZE1

リーフ ZE1

半年点検行ってきました~。半年後は車検だから色々と指摘されてきました🤣まずは車高とリヤバネの少しの遊び牽引フックヘッドライトのオレンジフィルムバケットシー...

  • thumb_up 93
  • comment 4
2025/07/27 18:23
リーフ ZE1

リーフ ZE1

オカルトグッズ?静音計画類似ロードノイズ低減プレートM10用6枚M8用6枚フロントショックのアッパーに重ねて使用するらしいが振動の低減になるのか?信じるか...

  • thumb_up 40
  • comment 5
2025/07/23 16:29
リーフ ZE1

リーフ ZE1

海の日なので山に行って来ました。

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/07/21 13:08
リーフ ZE1

リーフ ZE1

コンセプトか~いかに、オッサン車を自力でカッコよく仕上げるか‼️かな❓まあ、基本は金をかけずにそこそこカッコよくかな🥹

  • thumb_up 95
  • comment 2
2025/07/20 10:23

おすすめ記事