シビックタイプRのエアコントラブル・最高気温40℃・下呂温泉・足湯・オンタマソフトに関するカスタム事例
2025年09月01日 00時00分
FD2前期型の中で 480台程しか生産されていない 稀少なビビッドブルー・パールの シビックタイプRに乗っています 国産NA最後のタイプRであるFD2で 走行距離30万㎞を超えることが目標です 趣味は.. 街乗りから遠距離まで 目的地決めずにMTを楽しむドライブ 史跡や産業遺産、景勝地巡り 道の駅や高速道路SA・PA巡り 80~90年代のROCK/POPSを聴く プロ野球とモータースポーツ観戦 愛猫なつめ&ひなたと戯れる
8月も今日で終わり..
名古屋は最高気温40℃と尋常でない暑さですが、高速に乗ってドライブへ
夏雲⛅️と愛車シビック♪
実は昨日酷暑の中クルマで外出して渋滞にはまっていたら、エアコンから突然ぬるい風が出始めて..故障かと思い今日ディーラーで点検したら異常無し、その後走行しても正常で昨日不調の原因掴めず..
17年18万キロ走ってエアコン部品無交換なので、いずれにせよ近いうちにコンプレッサーなど交換しようと、リビルト品で見積もりを依頼しておきました
エアコンから涼しい風を受けながら快適にドライブして着いたのは..
岐阜県の名湯、下呂温泉❗️♨️
これぞ温泉街!という風情ある街並みがとても良いですね〜♪
飛騨川の流域に湧く下呂温泉は室町時代京都五山の僧万里集九や、徳川家康から四代の将軍に仕えた儒学者林羅山により、兵庫県の有馬温泉、群馬県の草津温泉と並ぶ「日本三名泉のひとつ」と称された天下の名泉
だそうです♨️
温泉街をぶらぶら散策していて見つけたオンタマソフト!
ソフトクリームに半熟の温泉たまごをトッピングとは..早速いただきました😋
結構イケますね〜♪
その後、足湯に入って癒されてました〜♨️
足湯で癒されたお陰で..
帰路のペダル操作は軽快でした(笑)