シャトルの新年初カスタム・十日戎・暖かくなってからデッドニング・ケンウッドKFC-RS175Sに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
シャトルの新年初カスタム・十日戎・暖かくなってからデッドニング・ケンウッドKFC-RS175Sに関するカスタム事例

シャトルの新年初カスタム・十日戎・暖かくなってからデッドニング・ケンウッドKFC-RS175Sに関するカスタム事例

2025年01月12日 01時31分

もうええわのプロフィール画像
もうええわホンダ シャトル GP7

JB23W ジムニーpickup GP7 ホンダシャトルハイブリッドX 人並みに車好きなオジサンです。

シャトルの新年初カスタム・十日戎・暖かくなってからデッドニング・ケンウッドKFC-RS175Sに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

新年明けましておめでとうございます。
十日戎(とおかえびす)が終わって
ようやく新年が明けた感じですが、
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

新年初のクルマ弄りは
オートバックスのアプリ会員限定
(だいぶ範囲の広い限定だな。。)
で少し安く買えたKENWOODのスピーカーに交換作業。

シャトルの新年初カスタム・十日戎・暖かくなってからデッドニング・ケンウッドKFC-RS175Sに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

パッと見た目でわかるのはドアインナーパネルに取り付けたツイーターだけ。

ツイーターはAピラー側ダッシュ上に付けてる事例も多いですが、配線が面倒な割に、連動するウーファーとの距離が離れ過ぎる位置関係とか、どうも腑に落ちないのでドアパネルに取り付けました。

どなたか機会があれば聴き比べさせてください!🤣

シャトルの新年初カスタム・十日戎・暖かくなってからデッドニング・ケンウッドKFC-RS175Sに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

例のごとく色んな取り付け指南の投稿がありますが、どれも非常に分かりづらい。。
真に受けて作業したら失敗しそう(笑)

あー、トリム裏の吸音材ってこれかぁ。
大して役に立ってなさそうだけど。。

弁当箱と表現されていたインナーのビニールシートの白い箱は、トリム裏の四角い突起で押されて、ビニールシートが共振しないようにテンションを掛ける仕組みなのだろうか??

謎は深まるがとにかく寒いので無視して作業。
ドア4枚分やっても2時間チョイってとこです。

シャトルの新年初カスタム・十日戎・暖かくなってからデッドニング・ケンウッドKFC-RS175Sに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

一番ダメージを受けそうで、必ず外さなければならないのがこれ。
ドア4枚とも同じ脱着方法なので、慣れれば楽勝ですが、やり方の投稿や動画を探しても、あまり参考になるものはありません。

寒い時期はプラスチック部品が割れやすいので、とにかく暖かい時期にやるのが正解です。
幸い今回の作業で損傷部品はナシ。
純正スピーカーを生け捕りして
新規スピーカーを取り付けて完了です。

ちなみに面倒な付属のテープやスポンジなどは、のちにデッドニング作業と兼ねてやるので省略。 寒いし。

スタンダードグレードのスピーカーで、
作業も省略した割には音の鳴りも納得レベル。
KENWOOD付属のバッフルは切ったり割ったり面倒なので、今回はカロッツェリアの余ってたやつと、響音の1,980円バッフルを使用しました。
品質的にもカロッツェのバッフルがおすすめです。
正直、響音はやめといた方がいい。
品質・作業性ともに良くないし、
ちょっと加工も必要になってくるし、
ケンウッドの面倒臭さよりはマシ程度。
次の作業の時までにカロッツェバッフルを調達して交換したいです。

シャトルの新年初カスタム・十日戎・暖かくなってからデッドニング・ケンウッドKFC-RS175Sに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

関係ないですが、最近よく買う
モモステカバー。
ジムニーにも付けてますがバックスキン調の黒単色にしてます。

純正ハンドルと形が合わないから微妙に浮いた部分が気持ち悪いけど、握りが細いよりはマシなのと、作業で汚れた手で運転することも多いので防汚目的です。

シャトルの新年初カスタム・十日戎・暖かくなってからデッドニング・ケンウッドKFC-RS175Sに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

更に関係ないですが、
このツルッとしたインパネまわりの感じ。
ちょっとした高級感もありつつ、
掃除が簡単で好きです。

シャトルの新年初カスタム・十日戎・暖かくなってからデッドニング・ケンウッドKFC-RS175Sに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

更に更に関係ないですが、
ヨメとチビを連れて十日戎に行ってきました。
商売は繁盛してませんが、毎年笹持ってえびす神社行ってます。

今年こそご利益がありますように。。

ホンダ シャトル GP711,819件 のカスタム事例をチェックする

シャトルのカスタム事例

シャトル GP7

シャトル GP7

18インチ良いんだけど…最近15インチに戻してTE37やアドバン系の軽量鍛造ホイールにレター入れて乗りたさ出てきて…色々見てるけど高くて手が出ないので…現...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/07/24 20:48
シャトル GP7

シャトル GP7

KYO-EIのホイールスペーサーを8mm→10mmに変更しました🙇‍♂️リアのみですがハブボルトをロングに打ち変えているのでバッチリナットは噛んでます☺️...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/07/24 18:48
シャトル

シャトル

フルラッピングしてもらいました!冗談です。笑AIが作成したshuttleです笑笑

  • thumb_up 89
  • comment 1
2025/07/24 09:52
シャトル

シャトル

キャリパー塗装しました!赤→白へ、ナットも金→黒にしました!だいぶパンダ仕様になってきました

  • thumb_up 86
  • comment 1
2025/07/24 09:05
シャトル GP7

シャトル GP7

こんにちは😃先週の3連休の日曜日に十津川村の田舎へ防草シートを取りに3時間かけて行ってきました😅その帰りに国道168号〜天川村へ!かなり前から気になってた...

  • thumb_up 77
  • comment 2
2025/07/23 19:45
シャトル

シャトル

2025年7月21日・ナンバー角度調整ブラケット作製材料費¥500円以下(ホームセンター)

  • thumb_up 108
  • comment 0
2025/07/23 13:42
シャトル GP8

シャトル GP8

軽米の風車暑すぎ…☀

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/07/22 18:20
シャトル GP8

シャトル GP8

昔に流行ったらしいステンレスパイプをぶち込むやつやってみた😇マフラーに穴を開けるのはちと勇気が要りますがまぁ、気にしません(笑)テール部分に穴が空いてても...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/07/22 01:17
シャトル GK8

シャトル GK8

昨日は新東京サーキットでレース観戦iPhone14こんな写真やレース写真と月は全部EOS1DX2こんなの撮影していましたレースとは関係ない月とかも往路高速...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/07/21 16:57

おすすめ記事