エッセの旅行・ドライブ・グルメ・小豆島に関するカスタム事例
2025年09月16日 19時24分
30代になり🐛→🐏レーシングにパワーアップしたZ乗りです、よろしくお願いします。 セントラルや鈴鹿ツインなどをもぞもぞ走ってます。 ノリと勢いでエッセも増車しました🙆♂️ そのへんやサーキット等で見かけたらお声がけください👍
小豆島に相方と2泊3日で行ってきました🐳 マイカー初本州脱出🎉
小豆島は👴の実家なので年2回は帰っているのですが、地元民あるあるでほぼ家とスーパーとビーチと近くの温泉をぐるぐるしてるだけだったので🦥笑
今回はかなり色々行きました、猿が道路にふんぞり帰ってるようなど田舎の割に意外といろんなものがあるので、ぜひ旅行ツーリング先のご参考に💨
まずはいきなりの飯テロ投下ッ💣😅 ローストビーフ丼の店さくらヰへ🐂
坂手港のすぐ近く、二十四の瞳の記念館があるとこですね。
メニューは写真のローストビーフ丼が1200円、黒毛和牛ローストビーフ丼が1800円、オリーブ牛の重が2700円(!?)笑
なぜか黒毛和牛よりも圧倒的ステータスを誇るオリーブ牛😅 👴によればただオリーブを食わせただけだろとの説もありますが😅
本当に黒毛和牛よりうまいんでしょうか・・ 最安ローストビーフ丼もうまかったですが、とりあえず次は黒毛和牛ローストビーフ丼頼んでみますww
開店が12時ごろですが、ほぼ開店と同時に入った方がいいです。 ものすごく人が押し寄せるわけではないんですが、スタッフの方々の人数が少ないのでしばらくするとできるまでに1時間待ちとかになってしまうので💦
食後は前から何の店なのかよく分からなかったところに、何の店なのかわからんけどとりあえず入ってみましたww
ジェラート屋のMINORIというところみたいですね。 ジェラトー ジェラトー!
駐車場が雑魚寝のような妙なレイアウトで、でかい車は駐車技術を求められます笑
相方がタピオカとずんだ なんか渋い色ばかりですね、おっさんかな?🧔♂️笑
ドムおじはきゃぴきゃぴのかぼちゃバターと醤油スクランブル。
かぼちゃバター安定のゲテモノ醤油ジェラートのイメージで頼みましたが・・
醤油味が全く変な味でなく、そのへんのハーゲンダッツよりうまいんちゃうかってくらい?! 誰だゲテモノとか言った奴はww
かぼちゃバターのほうがむしろ、かぼちゃ感がすごくて。 もはやかぼちゃ食べてる感じでしたね🎃
ここに来たら臆さず醤油スクランブルを注文!🤤
夕暮れ時になってきたので、夕日丘ホテルへ。 ホテルはここちゃうけど温泉だけ入りに♨️w
こんなとこにいすゞのボンネットバスが🧐
ナンバー付き、現役です💨
装甲車みたいでかっこいい🤩
渋すぎる
ぐるぐる見て回ったり「マフラーの錆具合がいいねえええ」と覗き回ったりしてたら、相方に恥ずかしいから早よ行くぞって・・😭 何十年もの歴史を持つバスを逆に素通りだと失礼であろう、ロマンのわからんやつだ🤣
さて温泉の感想はー・・🫠
無限に居れる🫠笑
一面に広がる夕暮れの海、草木と虫の音。 温めの温泉に岩場。 🐵に戻ったかのようなリラックス感。 夕日丘の名に恥じぬいい風呂!!
湯の温度は露天は温め、内湯は熱めとさらに熱め、サウナ水風呂も完備で延々とぐるぐるできますね🌀😇
日帰り温泉客に対してのホテルマンの方々の応対も丁寧で、次泊まるならここにしようかな、と思わせられました👍
夕食は中華ッ🥟 ぜんぜん海の島っぽくないけどニィハオラオシーハオハオ。
かなり前からあるのは知ってたけど行ったことなかったので💨
ど田舎の中華屋でも、チャイニーズおばさんたちが作るので本格中華!!
味が濃い、そして量が多いw 王将をイメージして頼むとえらいことになりました🤣
1日目終了! 続く💨