エッセの通勤快速・整備記録・メンテナンス・ステンメッシュブレーキホースに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
エッセの通勤快速・整備記録・メンテナンス・ステンメッシュブレーキホースに関するカスタム事例

エッセの通勤快速・整備記録・メンテナンス・ステンメッシュブレーキホースに関するカスタム事例

2021年03月21日 23時48分

Yuuのプロフィール画像
Yuuダイハツ エッセ L235S

通勤片道60kmの田舎道をいかに 速く・楽しく・燃費良く 通勤できるかを極めていきます🤪

エッセの通勤快速・整備記録・メンテナンス・ステンメッシュブレーキホースに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ブレーキのインチアップ(12インチ→13インチ)と
ブレーキラインをステンメッシュホースに交換。
(写真は交換後)

中古のブレーキキャリパーを購入した際に、まだまだ使えるパッドとローターが付いてきたので、一度様子見でこのまま使用しています。

エッセの通勤快速・整備記録・メンテナンス・ステンメッシュブレーキホースに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ブレーキキャリパーは
パッソ純正 13インチキャリパーを流用
このキャリパーを選んだ理由は
・14インチ化までは必要ない(重くなりすぎる)
・コペンの14インチキャリパー用のパッドが使用できる
になります。

ブレーキキャリパーは使用前に
・Seiken製 キャリパーシールキット
・Seiken製 キャリパーピストン
を使用し、オーバーホールしました。
フィーリングを損ねるので、もちろん鳴き止めシムは使用しません。

写真はありませんが、ブレーキフルードを抜くついでにリアブレーキもSeiken製のカップキットを使用し、オーバーホールしました。

エッセの通勤快速・整備記録・メンテナンス・ステンメッシュブレーキホースに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ブレーキラインはKTSのステンメッシュホースを選びました。
このブレーキラインを選んだ理由は
・純正同形状のステーでの取り付け
・ステンメッシュ剥き出しではなく、PVCホースで覆われている
・他のステンメッシュホースより安い
になります。
銅ワッシャーも付属しています。
作りも良く、フィーリングも最高です。

ブレーキは走りの面でも安全面でも非常に重要な部分なので、グレードアップ・メンテナンスができて満足しています💯

ダイハツ エッセ L235S21,586件 のカスタム事例をチェックする

エッセのカスタム事例

エッセ L235S

エッセ L235S

🚙今日は仕事お休み☀️

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/10/15 12:49
エッセ L235S

エッセ L235S

いい音するわねぇ、、、

  • thumb_up 84
  • comment 0
2025/10/15 07:29
エッセ L235S

エッセ L235S

バイザーとウェザーストリップを付けたらほぼ完成?ぱっと見は綺麗

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/10/14 22:49
エッセ L235S

エッセ L235S

これだけ並ぶと爽快〜😆日曜日はエッセの全国オフ会ESSEfestaに参加🚙💨

  • thumb_up 68
  • comment 3
2025/10/14 21:42
エッセ L235S

エッセ L235S

エッセフェスタに行って来ました!SNSでは知り合いですが、会うのは初めての方といっぱいお話させていただきました^-^欲しかったオリジナルパーツも手に入れる...

  • thumb_up 65
  • comment 3
2025/10/14 21:31
エッセ L235S

エッセ L235S

鉄チン12インチ×5Jオフセット±0加工なし鉄チン😆

  • thumb_up 68
  • comment 3
2025/10/14 21:13
エッセ L235S

エッセ L235S

昨日はコペン乗りの方達と京都道の駅スタンプラリーに地元と言うことでコペン10台をエッセで先導!

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/10/14 18:35
エッセ L235S

エッセ L235S

beforeafterこれがホントのニコイチ

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/10/14 03:41
エッセ

エッセ

ご無沙汰してます。最近は走ってばっかりで写真を撮る機会が少なかったので、何か投稿しなきゃ!って勢いでこちらの写真です。ウチのコはシャコタカなんですけどね😅...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/10/14 00:37

おすすめ記事