ヴィッツのDIY作業・質問投稿です・ヴィッツ90RS・ncp91・ヴィッツRSに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ヴィッツのDIY作業・質問投稿です・ヴィッツ90RS・ncp91・ヴィッツRSに関するカスタム事例

ヴィッツのDIY作業・質問投稿です・ヴィッツ90RS・ncp91・ヴィッツRSに関するカスタム事例

2020年05月05日 22時42分

りゅーせーのプロフィール画像
りゅーせートヨタ ヴィッツ NCP91

ncp91 RS →zn6 知識なしの素人。わからないことあったらご教授くださると嬉しいです。ほぼDIY。フォローもよろしくお願いします。

ヴィッツのDIY作業・質問投稿です・ヴィッツ90RS・ncp91・ヴィッツRSに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

トランク開けっぱなしでトランクの掃除とサブウーハーの固定してたら助手席側のテールランプ配線あたりから煙が、、、、原因はラゲッジランプがずっとついたままだったから???写真のように配線溶かしてしまいました。手前がラゲッジランプのカプラーで奥のが調べた感じだとダイオードだと思います。ラゲッジランプはなくてもいいやと思い取っ払いました。奥のダイオードも溶けてたので配線切って外しました。残ったこの白と灰色の線はどうしたらよいでしょう、、?
そして内張戻して作業終わろうとしてトランク閉めたら閉まりきらなくて少しガタガタします。これは配線と関係あるのでしょうか?あとトランクオープンしててもメーターの半ドアの警告灯がつきません。これは多分配線切ったからだと思います。元に戻したいのですがダイオードもないので戻せるのかもわかりません。知識ある方教えていただけると嬉しいです。

ヴィッツのDIY作業・質問投稿です・ヴィッツ90RS・ncp91・ヴィッツRSに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

残った白と灰色の線

ヴィッツのDIY作業・質問投稿です・ヴィッツ90RS・ncp91・ヴィッツRSに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

配線図をたまたま持っていたのでみてみましたがさっぱりです。

ヴィッツのDIY作業・質問投稿です・ヴィッツ90RS・ncp91・ヴィッツRSに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

k21がダイオード(ルームランプASSYno.2)
k22がルームランプです。

ヴィッツのDIY作業・質問投稿です・ヴィッツ90RS・ncp91・ヴィッツRSに関するカスタム事例の投稿画像5枚目
トヨタ ヴィッツ NCP915,306件 のカスタム事例をチェックする

ヴィッツのカスタム事例

ヴィッツ NCP91

ヴィッツ NCP91

タイヤの溝が無くなってきました🥺タイヤ交換しないと🥲

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/10/04 12:18
ヴィッツ NCP131

ヴィッツ NCP131

分かる人には分かる場所そりゃそうか🤭ちょっと前の鳥活後の寄り道🚗³₃保護フィルターの代わりに付けてたPLフィルター使ってみたゴジュウカラさんミソっちミソっ...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/10/04 10:58
ヴィッツ

ヴィッツ

ん〜何かおかしい〜🤔っとエンジンルーム眺めてたら…エアフロセンサーの止めネジ部分が縦割れして、ネジ山もなくなり片方しっかり締まらず…😓とりあえずエアフロセ...

  • thumb_up 71
  • comment 3
2025/10/04 10:25
ヴィッツ

ヴィッツ

おはようございます🙋勝手に「映り込み選手権」😁白ボディは難しい🤣窓は良い感じ😁👍(誰でもか🤣)早く目が覚めたけど…外は☔…今日は1日☔予報……退屈じゃなぁ...

  • thumb_up 125
  • comment 18
2025/10/04 05:48
ヴィッツ NSP130

ヴィッツ NSP130

人生の先輩に、2台持ちはやめた方が良いぞ。とアドバイスもらった。Vitzを手放して、その浮いた分をZにまわした方が絶対に良いと思うって。分かる。自分の収入...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/10/03 23:11
ヴィッツ

ヴィッツ

リアスポイラーリアスポイラーにリップ付けました。カーボン調リップいい感じになりました。

  • thumb_up 75
  • comment 2
2025/10/03 22:04
ヴィッツ

ヴィッツ

OMP敬引フック付けました

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/10/03 21:56
ヴィッツ NSP130

ヴィッツ NSP130

久しぶりに投稿します!先々月に車高調をTEINからTANABEに変更しました!減衰調整付きなので調整していい感じの硬さの脚になりました!TANABECR4...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/10/03 20:24

おすすめ記事