ゴルフ7のゴルフ7.5・ゴルフ7.5コンフォートラインマイスター・ハコ替え・T-Roc・VW山口に関するカスタム事例
2025年09月07日 08時56分
田舎に住むVWオーナーが、備忘録のためにブログのような感じで投稿しています。 フォローはご自由に(無言OK)ですが、フォローバックはあまりしないので、それが嫌なら初めからしないでください。 投稿内容に興味が持てなくなれば、フォローバック後でもフォローを解除することがあります。 なので、私の投稿がつまらないと感じた方も、いつでも去っていただいて結構です。 下品、非常識、変な日本語の人、ヘタクソな写真を上げてくる人、下品な改造車オーナーは相手にしません。
一昨日に続き、昨日も片道2時間半かけてディーラーに行ってきました。
今度は、相方のゴルフでの訪問です。
その目的は…ゴルフの査定とハコ替えの交渉です。
相方のゴルフ7.5は走行が15万キロを超え、今の時点では問題なく乗れているものの、そろそろ次を考え始めていた時に、T-Rocの新型が発表されました。
新型にそれほど興味はなく、それよりこれで現行型が買いやすくなるのではと思い、ディーラーに問い合わせたところ『今なら頑張れます。』
GTIを車検に出した時の代車として、T-Rocのガソリンモデルを準備してくれました。
してくれたというか、完全にディーラーの勇み足というか押し売りですが(笑)。
最初はそれほど乗り気でなかった相方でしたが、元々T-Rocに興味を持っていたこともあり、乗っているうちにこれならハコ替えしても良いかも、となりました。
ただ、ガソリンモデルについての評価は、私も相方も正直イマイチ。
どうしたものかと思ったのですが、ここで予め見つけていた、もうひとつの選択肢を検討することにしました。
それは、ディーラーの中古車スペースに展示されていた、TDI Black Styleでした。
今はカタログ落ちしている、ディーゼルのFFモデルです。
1年半落ちで走行4000km、ディーラーの試乗車だった個体なので状態も良く、私としてはこっちも考えた方がいいのではないかと思い、念のためキープしてもらっていたのです。
相方にも乗ってもらったところ、『ガソリンモデルよりこっちのほうが良い。』
金額的にもガソリンモデルの新車を買うより安く済み、そもそも新車にそれほどこだわっていないこともあって、熟慮した結果、こちらを選びました。
中古車なので値引きはなく、ゴルフ7.5の査定額もほぼ予想通りでしたが、端数だけ切ってもらって交渉成立。
納車は来月上旬の予定です。
ということで、このゴルフ7.5に乗るのもあと1ヶ月となりました。
最後の日まで、大事に乗りたいと思います。