WRX STIのリアガラス・フィルム施工・シロウトクオリティに関するカスタム事例
2019年04月29日 17時53分
たーーー坊です。 よろしくお願いします。 VABからGRカローラに乗り換えました。 またイチから少しずついじっていこうと思います。 みんカラもやってます。 宜しくお願い致します!
前から窓の透過率の薄さが気になっていたのですが、GTウイングを付けたら後ろから車内が丸見えになった気がしてフィルム施工に踏み切りました。
使ったのはコレ。
ワールドウィンドウっていうところのカット済みフィルム。
透過率13%のダークスモークです。
楽天ポイントが残ってたのでタダ!www
リアピラーとリアシェルフを外します。
後部座席横も内装を外してしまいます。
フィルムを貼っていきます。
画像は出来上がり。
貼る時はもう必死すぎて写真を撮ってる暇などありませんでしたよ。
詳しくはYouTubeなんかで調べてみて下さい。
ちなみにこちらはbefore。
反射していて分かりにくいけど、中は見えにくくなりました(^^)
もちろん出来上がりはシロウトクオリティ。
まぁDIYだから許せる( ̄▽ ̄)
こんな感じ。