エッセのお盆・ミッション降ろし・先人の知恵に感謝に関するカスタム事例
2025年08月10日 13時12分
お盆休みに突入🎉
天気は悪いが涼しい今がチャンスってことで🤩
ミッション降ろします。
手順は先人の知恵をフル活用させて頂きました😊
頭の中でイメージした感じは
1:ドラシャ抜き
2:エンジンとミッション切り離し
この2つがすんなり行けば楽勝のはず。
で、まずドラシャ。ナックル側固着無し
最小限のバラシで取り外し出来た。
デフ側もタイヤレバーでこねたらすんなり取れた。コツはレバーを手のひらで叩く位で外れる場所があるので抜けない場合はドラシャを少し回してレバーかける場所を変えてみる事かな。ハンマー使う必要はないです。勿論これは先人の知恵です。😝
で、ミッション切り離し完了。
だがしかし!
コイツは結構苦労した。
ノックピンがなかなか抜けなくて分離できない、ゆすってもビクともしないので
バールやレバーでこじるんだけど前側は掛けるとこが有るので簡単に隙間ができたけど後ろ側全く開かないない。
色々調べたけど外しておくボルトや手順は紹介されてるんだけど切り離しはあんまり説明が無い。
前側の掛ける場所。
後ろ側は考え抜いた結果
ますこのフライホイールの下側らへんに付いているカバーを外す。
本来ミッションを降ろす際には外さなくて問題無い部分(ミッション側に取り付けてるボルトだけは抜くよ)
で、底からこんな感じでレバー当てて、テコの原理で手のひらでドンドン叩いたらスッと割れた。
説明に入れといてよ先輩方😢
これに気づくまでの間に体力の95%を消費したわ。
つづく