SクラスセダンのCODE881・レトロフィット・電動トランクゲート化に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
SクラスセダンのCODE881・レトロフィット・電動トランクゲート化に関するカスタム事例

SクラスセダンのCODE881・レトロフィット・電動トランクゲート化に関するカスタム事例

2023年04月22日 22時58分

サンタモニカのプロフィール画像
サンタモニカメルセデス・ベンツ Sクラスセダン W221

メルセデスが大好きな中年のオッサンです! どうぞ宜しくお願い致します🤲

SクラスセダンのCODE881・レトロフィット・電動トランクゲート化に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

久しぶりの投稿です😅

買い物に行くたびに不満を感じていたのですが、何故か私の車には電動トランクが付いていないので、トランクの開閉には自身で手で開閉する必要があり、ずっとストレスを感じていました😮‍💨

ちなみに今まで乗っていたメルセデスには殆ど電動トランクは付いていました!

機会があればレトロフィットをやろうと思い、ちょこちょこと必要な部品を集めていたのですが、先日やっと部品が全て揃ったので半日掛けて作業をしました!

SクラスセダンのCODE881・レトロフィット・電動トランクゲート化に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

先ずはトランク開閉用の油圧シリンダーをトランクの開閉部分に取り付けをします!

ちなみに取り付けが出来る様になっているので無加工で取り付けが可能です😆

SクラスセダンのCODE881・レトロフィット・電動トランクゲート化に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

トランク開閉用のECUはこの位置に取り付けを行います!

前期と後期で使用するECUが異なるので注意が必要です😄

SクラスセダンのCODE881・レトロフィット・電動トランクゲート化に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

トランク開閉用ECUの配線図を確認すると、シャーシCAN Bの接続が少し面倒ぐらいであとは至って簡単そうです😆

SクラスセダンのCODE881・レトロフィット・電動トランクゲート化に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

シャーシCAN Bを接続する為、右シートとリアシートを取り外します

SクラスセダンのCODE881・レトロフィット・電動トランクゲート化に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

フロアカーペットを捲ると、ここにシャーシCANのディストリビューターがあります!

SクラスセダンのCODE881・レトロフィット・電動トランクゲート化に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ここに専用の配線を接続します!

ちなみにこの配線はディーラーに注文してドイツ本国から取り寄せて貰いました😅

SクラスセダンのCODE881・レトロフィット・電動トランクゲート化に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

あとは電源やアースなどの配線を接続する為に車内からトランク内に配線を取り回しをします

SクラスセダンのCODE881・レトロフィット・電動トランクゲート化に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

電源はリアSAMの空いている147番から取り出す事にしました!

SクラスセダンのCODE881・レトロフィット・電動トランクゲート化に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

油圧ポンプやアース線など、なるべく綺麗に配線を纏めて取り回しをします😄

SクラスセダンのCODE881・レトロフィット・電動トランクゲート化に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

トランク開閉用スイッチと油圧シリンダーの位置センサー配線は自作で対応しました!

本当は配線色を合わせたかったのですが、同じ色が無かったので手持ちの違う色の配線での対応です

SクラスセダンのCODE881・レトロフィット・電動トランクゲート化に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

全ての配線の接続が終わり、これで診断機ではトランクECUを認識する様になりますが、車体番号が異なる 他の車種で認識済み などのエラーが出て動作させる事が出来ないので、vediamoを使ってリプログラミングをします!

これでやっと私の車に認識をさせる事が出来ます😆

SクラスセダンのCODE881・レトロフィット・電動トランクゲート化に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

初期起動や再設定を行い、これでやっと診断機でもエラー無く認識される様になりました😆

SクラスセダンのCODE881・レトロフィット・電動トランクゲート化に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

動作テストを行った所、問題無くトランク開閉用スイッチも正しく動作しますし、車内のトランクスイッチから開閉も可能になり、買い物に行った際にとても便利になり、やっとこれで満足出来る様になりました😆

SクラスセダンのCODE881・レトロフィット・電動トランクゲート化に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

コマンドのトランク設定もコーディングで表示させ、設定がオンの場合にはトランクの開閉が正しく制御(半分だけ開く)される事も確認しました‼️

今回のレトロフィットは配線以外は全て中古で対応したので約30000円ぐらいで後付けする事が出来ました

ちなみに新品の場合には計算していませんが部品代だけで20万位は掛かると思いますので、もし興味がある方は EBAYでかなり安くパーツの入手が可能なので、是非チャレンジしてみる価値はあると思いますよ!!

メルセデス・ベンツ Sクラスセダン W2214,497件 のカスタム事例をチェックする

Sクラスセダンのカスタム事例

Sクラスセダン

Sクラスセダン

ドバイに旅立って行きました。今まで応援して頂いた方々、フォロー、コメントして下さった方々、ありがとうございました。ですがまだまだやります。これからもよろし...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/07/31 20:33
Sクラスセダン W221

Sクラスセダン W221

221ベンツさんのOIL交換🌟今回は6500Kmで交換☺いつもの上抜き❤その後8.5ℓ入れて終了♫交換後の走行動画。エンジン音は静かだけど足回りからコトコ...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/07/31 19:55
Sクラスセダン W222

Sクラスセダン W222

久しぶりの投稿ですねぇ。エンジン不動のため2ヶ月くらい放置。やっと時間できたのでショップに放り投げてきました😮‍💨車検、修理でいくらかかるのやら💰🥴放置し...

  • thumb_up 48
  • comment 1
2025/07/31 19:50
Sクラスセダン W221

Sクラスセダン W221

バッテリー弱ってる気がしてエンジン始動前電圧測ってみたら正常値…エンジン始動中でも正常値充電してみた!少し弱ってた。3年目としては優秀充電後再測定してみた...

  • thumb_up 43
  • comment 2
2025/07/29 22:41
Sクラスセダン W221

Sクラスセダン W221

ええ感じです!が、しかし!まさかのめんどくさい故障が!オーディオ音なりませんねん。。。とにかく音だけ、、、定番のアンプだったら高いけど交換簡単だからいいけ...

  • thumb_up 57
  • comment 14
2025/07/27 15:57
Sクラスセダン W221

Sクラスセダン W221

先日神奈川まで行く途中で撮った写メが良い感じに光を反射してましたこちらはあまり光関係なく😩急にタンタン麺が食べたくなったので神奈川行ったのですが営業時間終...

  • thumb_up 101
  • comment 6
2025/07/27 12:01
Sクラスセダン W222

Sクラスセダン W222

ATF交換してから体感できるレベルでシフトフィール良くなり感動元々、やけに変速が遅い症状出てたんですが交換後は全く症状出ず、快適そのものです🔥また、暑さで...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/07/26 21:28
Sクラスセダン W126

Sクラスセダン W126

ちょっと昔話を。1995年1月は、阪神・淡路大震災がありました。私は地元にいたので被災しましたが、大事にはいたらず過ごしておりました。3月には地下鉄サリン...

  • thumb_up 101
  • comment 30
2025/07/26 19:36

おすすめ記事