シビックタイプRユーロの倉地塗装・塗装・フューエルリッドに関するカスタム事例
2025年10月19日 21時36分
純正オプションのアルミフューエルリッドを倉地塗装さんで塗装してもらいました。
過去に一度磨き直し、コーティングをしましたが、再び劣化して見窄らしい感じになっていました。
サンドブラスト、足付けしてもらい、
NSXの純正色[マグナムグレーパール]で塗装。
このままでもカッコいいのですが、
せっかくのアルミ鍛造を活かすために天面のみ塗装を削って磨いてもらいました。
最後に全面にクリアを吹いて完成。
イメージはS660の純正オプションです。
ちなみに今回塗装した色[マグナムグレーパール]は無限グリル下部、サイドミラーカバーにも使用しています。
塗装に出してる間純正フューエルリッドに戻していて思いましたが、この頃のホンダはフューエルリッドに対する拘りが感じられました。
特にFN2は純正形状からして顕著です、
'10モデルでは色まで変えてくるし。