ディスカバリーのランドローバーディスカバリーTDIに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ディスカバリーのランドローバーディスカバリーTDIに関するカスタム事例

ディスカバリーのランドローバーディスカバリーTDIに関するカスタム事例

2019年06月02日 00時54分

HAPPYMOON HIDEOUTのプロフィール画像
HAPPYMOON HIDEOUTランドローバー ディスカバリー LJR

①ランドローバーディスカバリーTDIは、エプリソドグリーンを全体剥離して、TOYOTAの71チェイサー等のスーパーホワイトソリッドカラーに全体塗装!フロントバンパーのナンバーステー切断スムージング加工しています。 ②平成3年式の初期型のSW20は、外装を後期型に、BBSのLM17インチをインチアップ。 ③DAIHATSUミラジーノL700は、ルーフレールを脱着してルーフ部分、ボンネットにクリームライン、14インチのBBSを装着しました。

ディスカバリーのランドローバーディスカバリーTDIに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ランドローバーディスカバリーTDI平成7年式です!カスタム箇所は、車体を全面剥離し、TOYOTA71チェイサーのスーパーホワイトカラーに塗装。その際に、サイドモール脱着、前後バンパーを切断溶接形成加工、リヤバックパネルの背面タイヤブラケットを脱着、スムージング加工しました。フロントサイドウインカーをクリアタイプに交換、ヨーロッパアフターパーツのメッキミラーカバー装着(3ナンバーから、1ナンバー普通トラックに構造変更、2名乗車)しました。
🌟TDIディーゼルエンジンの最大の弱点の燃料噴射ポンプからの燃料漏れです。
燃料漏れをガスケットをディスカバリー1、クラシックレンジ、ディフェンダー部品専門の【新潟県三条市の英国四輪駆動車部品販売】より格安で取り寄せて頂き、数千円ぐらいで修理しました。(通常修理は、25万円ぐらいか、新品でしたら90万円ぐらい)です😱
古いランドローバーをお持ちな方々は、ディーラーは部品が高いので【英国四輪駆動車部品販売】に連絡して見られたらどうですか?純正部品、アフターパーツを含めて安くで手に入りますよ!店主もクラシックレンジ・ディスカバリー1所有されていますので専門知識も豊富です。
他に、エンジン・トランスミッション等の定期的なオイル交換、フロントのスイベルのグリス封入や、ATオイルパン交換等金の掛かる車ですが、好きで維持している車なので😅
走行距離は、現在約14万キロです。他にマイカーはあるので、セカンドカーですね!

ディスカバリーのランドローバーディスカバリーTDIに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

平成3年式のSW20を後期型に前後ウインカー、テールランプ加工装着、サイドウインカーを後期型仕様に増設、ホイールをBBSのLM17インチにアップしました。エンジンフードパネルをブラック塗装、リヤスポイラーの後部をブラック塗装、見た目は、ヨーロッパスポーツです。
サードカーです。
🌟あえてローダウンサスは入れません。乗り心地が悪くなりますので、TRDのスプリングだけ長さはノーマルと同一です。とりあえずフェンダーの裏側のツメ部分は叩いて折ってありますが、極度の幅の広いホイールのツライチはトーインが狂って来ますので、適度な幅のホイールを装着してます。前輪45タイヤ後輪40タイヤです。

ディスカバリーのランドローバーディスカバリーTDIに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

平成16年式、ミラジーノL700です。ルーフのトリミング脱着、クリームカラーをルーフとボンネットにラインとして塗装、BBS14インチに交換、サイドに英文字をパソコン作成して装着、LEDライト装着、ブラックアウト(ドアサッシ、サイドシル)、内装をウッドパネルを追加装着。メインのファーストカーです。

ディスカバリーのランドローバーディスカバリーTDIに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

フロントバンパーは切断加工、スムージング加工、ステンレスのナンバーステーを装着しました。ウインカーを純正オレンジウインカーから、アフターパーツのクリヤウインカーに交換、ディスカバリー2用のボンネットシルバーエンブレムに交換。車体のグリーンカラーから、補修し易い用にメタリック塗装では無い(TOYOTAの71チェイサーのスーパーホワイト・ソリッドカラー)に全面剥離塗装しました。
その際に、バンパー下の開口部はブラックアウト塗装し、デイライト装着しました。
見えにくいですが、サイドミラーにヨーロッパアフターパーツのメッキミラーカバーを装着しました。

ディスカバリーのランドローバーディスカバリーTDIに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

リヤバンパーを切断加工、リヤバックパネルを背面タイヤブラケットを外し、スムージング加工して、リヤワイパーを国産車用を加工装着、リヤウインドウをスモークグリーンフイルムを貼りました。
ディスカバリー用のオプション用の(ブーストアロイホイール)に純正アルミホイールから交換装着しました。

ディスカバリーのランドローバーディスカバリーTDIに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

SW20純正のマットガード(ヨーロッパ仕様)を装着、後期型のフロントフェンダーウインカーを増設、フロントウインカーをクリヤウインカーに交換しました。ボンネットには、TOYOTAマークを外してMR-Sのマークに交換、前後フェンダー内部をブラックアウト塗装しました。
前期型のSW20には見えません。
🌟一番のポイントは、レプリカでは無くて、幻の本物のデッドストックの(TOYOTA 2000GTのエンブレム)を入手出来ました。しかし、飾っていても仕方ないので、思い切ってSW20の左右フェンダーに装着しました。 【周りからは、勿体ないと言われましたが使ってこそです】

ディスカバリーのランドローバーディスカバリーTDIに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

フロントのスポイラーレスで、平成の初期型のSW20だと分かります。ボディ同色ミラーが嫌いなので、あえて、ミラーをブラック塗装しました。

ディスカバリーのランドローバーディスカバリーTDIに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ナンバー位置をバンパー内部に移設、バンパー開口部はブラックアウト塗装しました。ハンドル連動のイエローフォグが初期型と分かります。

ディスカバリーのランドローバーディスカバリーTDIに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

初期型のリヤスポイラーが好きなのであえて残して、NAのGリミテッドなので、あえてターボのGTグレードの冷却フィン部分が盛り上がっているエンジンフードパネルに交換して、エンジンフードパネルの冷却フィン部分とリヤスポイラーの一部をブラックアウト塗装(ミッドシップエンジンを強調する為)しました。
マフラーはHKSのマフラーに交換しました。今後、(フジツボ・レガリスマフラーに交換予定)

ディスカバリーのランドローバーディスカバリーTDIに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

古いマグナ250をヤフオク!で落札出来たので、サビ落とし再塗装し、タンクフロント部分をかち上げ、サイドカバー、シート、タンクにステンシル加工リヤサスをノーマルに戻し、エンジンを脱着、整備、鏡面仕上げしました。

ディスカバリーのランドローバーディスカバリーTDIに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

エンジンフィンをエンジン脱着整備した際に塗装完全剥離して手磨き鏡面仕上げしました。又、エンジンミッションのシルバー塗装部分は、再塗装しました。

ディスカバリーのランドローバーディスカバリーTDIに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

格安のボロボロの6万円ヤフオク!で買った5万キロ走行のSYM125JPをアウターパネルが割れていたのでFRPで補修して、再塗装しました。エンジンミッションは完全整備、駆動系はベルト交換、ハイスピードプーリーに交換、タイヤ新品交換、ブレーキ回り交換、ボディとシートにはステンシルを施工しました。リヤボックスも装着して買い物仕様にしました。
🌟スクーターをいじろうと思いでプラモ感覚で作った完全な遊びですね〜😅

ディスカバリーのランドローバーディスカバリーTDIに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

ミラジーノは、BBSホイール交換前です!まだフロントエンブレム未装置、フロントフォグ未装備、ドアにステンシル加工する前です。

ディスカバリーのランドローバーディスカバリーTDIに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

ターボ用のエンジンフードパネルに交換し、エンジン冷却フィン部分と、リヤスポイラー下部をブラックアウト塗装し、ステンシル加工しました。
オーディオ連動の長いロッドアンテナを、手動のフォルクスワーゲンビートル用の短い伸縮ロッドアンテナに交換しました。見た目は純正ロッドアンテナの半分ぐらいの長さです。

ディスカバリーのランドローバーディスカバリーTDIに関するカスタム事例の投稿画像15枚目
ディスカバリーのランドローバーディスカバリーTDIに関するカスタム事例の投稿画像16枚目
ディスカバリーのランドローバーディスカバリーTDIに関するカスタム事例の投稿画像17枚目
ディスカバリーのランドローバーディスカバリーTDIに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

タンク降ろして整備前の画像です。隣りのスーパーカブ90も数十年前から所有しています。丁度、カブラ仕様と言っていた頃に新車で購入しました。

ディスカバリーのランドローバーディスカバリーTDIに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

マグナ250カスタムレストアがついに完成しました。

ランドローバー ディスカバリー LJR76件 のカスタム事例をチェックする

ディスカバリーのカスタム事例

ディスカバリー LT94A

ディスカバリー LT94A

久しぶりにオフロードキャンプ⛺️

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/10/01 13:01
ディスカバリー LJ36D

ディスカバリー LJ36D

代車で借りてるディスコくん。4回目の給油で過去最高燃費を記録。と言っても頭が痛くなるような燃費の悪さですが…クラシックレンジローバーもきっと同じなんやろう...

  • thumb_up 45
  • comment 4
2025/09/28 18:10
ディスカバリー LA3SB

ディスカバリー LA3SB

ディスコ君のブレーキローター交換です♪一言で交換と言っても、これがなかなか楽ではありません・・・ある程度想定はしていましたが、ハブとローター嵌合部の固着が...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/09/27 21:52
ディスカバリー LR3KA

ディスカバリー LR3KA

まだまだ暑い

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/09/08 21:23
ディスカバリー LT94A

ディスカバリー LT94A

この夏の何気ない一枚🚙🚙佇まい...🇬🇧癒される...wこの尻が〜とっても〜癒される〜wステキなお尻越しに😍癒される〜wステキな車窓から眺める〜自分の尻と...

  • thumb_up 93
  • comment 2
2025/09/02 06:53
ディスカバリー LJ36D

ディスカバリー LJ36D

CTの皆様、いつも🖤やコメント、アドバイスを頂き有難う御座います😊代車で借りているディスコ1の水温計上昇問題についてです。2回ほど水温上昇を経験してからも...

  • thumb_up 61
  • comment 2
2025/08/19 20:02
ディスカバリー LA40A

ディスカバリー LA40A

函館の目的地前に寄った、きじひき高原パノラマ展望台と言うところです。ポツンと居る自分のディスコ3がいいですね左に見えてるのが北海道駒ヶ岳だそうです。今回の...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/08/18 22:34
ディスカバリー LJ36D

ディスカバリー LJ36D

クラシックレンジローバーが完成するまでの代車として借りているディスカバリー1は休日の買い物やお出かけに使用しています。今回、借り受けてから3回目の給油をし...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/08/15 19:37
ディスカバリー LT56A

ディスカバリー LT56A

メーターのプラスチックカバーの中に年季の入ってそうな虫の死骸が落ちてました。メーターフードは取り外す必要がありましたが、このカバーは外周のツメを外すだけで...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/08/13 19:50

おすすめ記事