こーせーさんが投稿したみんなのセンターキャップが見たい・自作パーツ・自作ステッカー・STI・スバル R1に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
こーせーさんが投稿したみんなのセンターキャップが見たい・自作パーツ・自作ステッカー・STI・スバル R1に関するカスタム事例

こーせーさんが投稿したみんなのセンターキャップが見たい・自作パーツ・自作ステッカー・STI・スバル R1に関するカスタム事例

2023年06月25日 15時03分

こーせーのプロフィール画像
こーせー

弟と仲間を事故で失っておりスポーツカーの形は好きですがスピードには興味がありません、車は一歩間違えると凶器になると思っています 【エアロだけとかクソ】とかいう人こそクソだと思います 私はGT-Rの性能はいらないけどGT-RのボディがカッコいいからとGT系をGT-Rルック&ワイドボディにする人間です ランボルギーニの見た目で軽トラのエンジンで良いと思っています、 ドリフトしますがサーキットのみのエンジョイです そんな私の考えを理解して頂ける方のみ宜しくお願いいたします。

こーせーさんが投稿したみんなのセンターキャップが見たい・自作パーツ・自作ステッカー・STI・スバル R1に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

もう新しいお題になってしまったけど、
たった今新しいセンターキャップができたので投稿しちゃいます🎵

これは後輩に頼まれて作りました、

スバルのセンターキャップのシールは56mmだったかな?それしか売ってなく、
後輩のセンターキャップのセンターオーナメントは45mm

売ってないなら作る😁

ってなわけでZ31のメーターの時の切り文字ステッカー作る機械でマスキングフィルムを作りました😀

今度は細かい文字が沢山×センターキャップ4個分😱

アルミ削り出しみたいなベースステッカー(ヤフオクにて1800円くらい)に自分のホイール塗った時のキャンディチェリーを塗装して、

乾燥後に切り出したマスキングフィルムを貼り付け、黒を塗装

半乾きのところでマスキングフィルムを剥がして完成🎵

車種とSTIロゴ、後輩の名前入れてみました。

カッコよくできました😀

そのほかのカスタム事例

オデッセイ RB3

オデッセイ RB3

無事にオデッセイが帰ってきたー🥳大切に乗ります🍀*゜

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/11 23:53
フィット GE8

フィット GE8

今日は友達夫婦とツーリング🏍🚙💨バイクとツーリングは初めて😅洗車、水垢取って下地処理後初めてのコーティング。リンレイのウルトラWコートPROやったかの🤔6...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/11 23:53
フィット GK3

フィット GK3

三連休のスタート本日は久しぶりの雑賀崎へ早朝のラ・ムーで集合今回は仲良しの友達夫婦のレブルとこれめっちゃ好きやねん雨が降りだしたので雨装備の為に寄り道そこ...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/11 23:51
WRX STI VAB

WRX STI VAB

本日はあいにくの天候でしたが🤔早朝から、バブたんを満腹にして、いつもの、足柄で、いつもの人と待ち合わせ😉次の待ち合わせ場所のめんたいパークへ伊豆に用事があ...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/11 23:51
クラウンセダン AZSH20

クラウンセダン AZSH20

ジスタンスW5S😙

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/11 23:50
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

この度エイトを降りる事になりました🥹エイトはお金はかかるけどそれだけめちゃくちゃ楽しい車ってことを知ることができ、3年程ですが凄く楽しかったのでめちゃくち...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/11 23:50
3シリーズ クーペ E92

3シリーズ クーペ E92

辰巳第二PAにてブツの受け渡しw深リムってほどではないが一応お題(おすすめタグ)に乗ってみました

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/11 23:49
マーチ K11

マーチ K11

栃木、茨城の旅へ(@@)前編今回は土湯〜南会津〜日光経由で🚗金曜日なのに混んでいた🫨大平山神社⛩️9時半出発、到着16時とギリギリ(@@)💦良い神社でした...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/10/11 23:48
エルグランド

エルグランド

今日は朝から仕事で朝来市へ行っておりました😅その帰りにちょっと足を伸ばして砥峰高原へ行ってきました。今の時期はススキが色づき初め、ススキの草原が見頃になっ...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/11 23:47

おすすめ記事