86の86のある生活・お盆休み・リフレッシュ計画その2その3・CSO・Creative Service Ohara・タイヤガーデン堺に関するカスタム事例
2025年08月16日 23時11分
お疲れ様です😊
モンハンとパワプロやりながらワンちゃんと一緒に自宅警備をしてた者です🤙
高い高ーい🤩笑
※今回は長文と写真多めかも🤔
リフレッシュ計画一応第2弾!
木曜日に慣らしも兼ねて神戸西区にあるCSOさんまで行ってきました☺️
ここの部分に。。
リアスタビアップブラケット着けてもらってました☺️
従来の位置から上に2センチ、手前に1センチとオフセットされて、バンザイ防止とかブッシュのストレスや突っ張り感の軽減になるそうです💡
レベライザーが干渉しかけとったので多分この手の部品着ける時は対策必要かも🤔
まだ神戸からの帰り道と通勤路くらいしか走ってないのでうっすらとですが突っ張り感は確かに弱くなったかも、後で1段だけリア側の減衰固めたくらい。
高速やら山道に入った時にもっと違いを実感出来そう🙄
ある程度平行に見えるかな?🙄
取り付け後は次のお客さんが来るまでだいぶ時間があったので、車高調やらショートスタビやらカラーやらエンジンオイルやら色々と話を聞かせてもらえたので良い時間になったと思います☺️
昨日の職場の窓から。あー良い天気。あー夏休みいいなぁ。
そして本日はリフレッシュ計画一応最終章の為に
タイヤガーデン堺さんに。
普段見れないから下回りもしっかり見せてもらった☺️
特に大きく擦った跡も漏れもなく安心👌
作業を見てる時に隣の車のオーナーや後から来店した若い子何人かに車高やらタイヤサイズやら入り口で擦らんかやら色々質問されて、ゴリゴリした車でもないのに何か申し訳ないなって思ったり🙏
若いって勢いあっていいなーとも思ったり😂
だいぶバランス崩れてたみたいです😇
キャンバーは触らんでもよさそうだったのでそのままで個人的な希望でフロントは基準値いっぱいまでトーアウト気味、反対にリアをトーイン気味にしてもらいました💡
試乗したら、以前よりハンドル軽くなって交差点も楽になったのでとりあえずは希望通りかなと🤩
これはやる意味あるなぁって実感😊
帰りに良い意味で目に毒なもん見てしまった。。気になってるホイールの値段もそれでいけるんやってなってしまった。。😇
これはまた貯金やな。。ついでに馬当たらんかなー🤪
全部で計画3段階の為に積み立てとったとはいえそれなりの出費やし、見た目も全く変わりないですがやる意味はあったと思ってます👌
以上、長文失礼しましたー。盆休みラストはまたモンハンかパワプロじゃい💨