スープラのイルカ池クラブ・メガーヌをディーラーに入庫→高額請求・日曜日の製作所に侵入・エキシージのバッテリーを買わねばに関するカスタム事例
2025年10月19日 21時16分
10月19日(日)
なんか色々とやってました😏
岐阜駅に停まってた自動運転バス。
自動運転だけど無人ではないの。
なぜ、岐阜駅に居たかというと
今日は出勤して、日曜日の製作所を偵察してきたんですよ。30分くらいの偵察だったけど😆
その帰りにメガーヌをディーラーに預けて、2週間かけてタイミングベルトとかの交換。
5万kmの頃に換えて、今はほぼ15万km。
実は交換しなくても問題ないのでは?
と思いつつ、
ディーラーにメガーヌを預けて実家に電車とバスで向かったというワケです💨
お金の無駄遣いだったかなぁ🌀
実家に到着すると、親父はいつものように畑。
家の中でじっとしてるよりは、外で元気に遊んでてくれたほうが良いとは思うけど💨
14時過ぎの到着でしたが、母さんが昼ご飯を作ってくれてました。
こぉいうのは本当にありがたい✨
というか、恵まれてると思うんですよ。
どんぶりにしてみました。
美味かったなぁ。
牛肉が体内に侵入したからなのか、
1時間後にはトイレに駆け込んでました🚽
メガーヌが無いのでスープラで帰宅。
ってか、週明けから出張があったりもするのでクルマが必要なんです。
なので、スープラを引っ張り出すことに。
納屋から出したついでに、床の掃除。
小さな砂利が凄いので掃除機でキレイに😏
帰宅してスープラを洗車✨
86よりはマシだけど、ココに水が溜まる😲
ココにも水が溜まる。
雨が降る前にいつもの立体駐車場へ。
今回もAE86さんの隣り。
そうそう、サブコンをつけました。
ポン付けだったけど、
配線の引き回しがめちゃくちゃ大変でした。上手くやれてなくて気になってる🌀
最大で70PS、65Nmの向上らしいです。
ツーリングの時に少し試してみたけど、僕には違いが解らず🌀
ノーマル状態でも十分に速く感じるもん。
エンジンは良いけど、なんかクルマの挙動が不思議なんですよねぇ。なんて言うんだろう、クルマが対角線に揺れる。
あぁ、語彙力が😞
ロールとピッチングが同時にヨイショッってやってくる感じ。
なんだろ、全く伝わらなさそうな表現💨
スープラって発熱量がスゴい気がする。
後付けしたサブコンの配線が焼けたり、熱による劣化に陥らないかが地味に心配💨
スープラの色んなボタンの意味が分からないので、明日から仕事から帰ってきてから少しずつ読もうかなぁと想ってます✨
💩イヌ。
あー、明日から仕事かぁ。
この土日、全く仕事せずに過ごしてしまった。
週明けからタイヘンだぁ~🌀