ニスモッチさんが投稿したプラモデル制作・プラモデル好きと繋がりたい・アオシマプラモデルに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ニスモッチさんが投稿したプラモデル制作・プラモデル好きと繋がりたい・アオシマプラモデルに関するカスタム事例

ニスモッチさんが投稿したプラモデル制作・プラモデル好きと繋がりたい・アオシマプラモデルに関するカスタム事例

2021年05月04日 10時09分

ニスモッチのプロフィール画像
ニスモッチ

ノートニスモから乗り換えて現在新型Kicks乗りです 無言でのフォロー、良いね等してしまいますが、 よろしくお願いいたします。 同じ道内の方たちとKicksを通して繋がっていけたらと思います。道外の方とも沢山繋がりたいです。 趣味で模型制作してます

ニスモッチさんが投稿したプラモデル制作・プラモデル好きと繋がりたい・アオシマプラモデルに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

おはようございます。

34ローレル製作開始してます。
仕様は前に投稿した時に言ってた通り
旧車風に( =^ω^)

オプションでハーフエアロ付いてたけど
サイド着けたら浮いた😨😨
なのでフロントのみ装着予定

ニスモッチさんが投稿したプラモデル制作・プラモデル好きと繋がりたい・アオシマプラモデルに関するカスタム事例の投稿画像2枚目
ニスモッチさんが投稿したプラモデル制作・プラモデル好きと繋がりたい・アオシマプラモデルに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ホイールはロンシャン。

舵取りはこのツラで可能です( *´艸`)
これだけは譲れない❗

ニスモッチさんが投稿したプラモデル制作・プラモデル好きと繋がりたい・アオシマプラモデルに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

リアのツラ

ニスモッチさんが投稿したプラモデル制作・プラモデル好きと繋がりたい・アオシマプラモデルに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

フロントのツラ

ニスモッチさんが投稿したプラモデル制作・プラモデル好きと繋がりたい・アオシマプラモデルに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

昨日100円ショップ行ったら良いの見付けました。
知ってるフォロワーさんも居るかもですけど😁

試しに買って使ってみたら❗
めちゃくちゃ使いやすい😃
曲線にピッタリなので楽😆
もし皆さんも100円ショップで見かけたら是非購入してみてね😃

そのほかのカスタム事例

フォーツークーペ MC01M

フォーツークーペ MC01M

昨日のこと〜(*´∀`*)朝早くにもう一度駅前に行ってから、チェックアウトして、一路、松山方面へ、ドライブ開始!お土産とか荷物増えてたので、詰め込むのにひ...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/30 07:54
ハイエースバン GDH206V

ハイエースバン GDH206V

スタッドレス風にキャップ外してみました🤭

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/10/30 07:53
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

宜しくお願い致します♪

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/10/30 07:53

このホイール買ってから一度も磨いてない…近いうちにやるやるって言ってもなかなか時間がなく、ここまで汚れてしまった🤦🏻‍♂️近くで見る本当に汚い!なにこれ?...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/30 07:52
エブリイバン DA64V

エブリイバン DA64V

ボディ磨くとオレが映る

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/10/30 07:51
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

ようやく取り付け。Vitzと同じもの貼っつけてます。最初はね、光らせてーなーって付けてたんすけど、もはや無いと不便。足元照らしてくれるのは照明として便利に...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/30 07:51
BRZ ZD8

BRZ ZD8

BRZアプライドDで逃走w夜明けの一服。あっ、令和なんでタバコ🚬じゃないです。w今はメディアでは喫煙シーンはタブーらしいので。😅やっぱりイニシャルDも喫煙...

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/10/30 07:51
ルーテシア

ルーテシア

お題投稿📸過去の横顔選手権カーボンリップに🟥赤いモール無しバージョンそして…右側にいるハズのけんぼーさんをおもいっきりカット✂️バージョン😎本当は真横に居...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/10/30 07:50
ライズ

ライズ

ツィーター交換編こちらはお馴染みケンウッドをチョイス。カバーを外して、ギボシ端子で車側の配線と繋いでいきます遮音クッションを巻き付けて収めるとこんな感じポ...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/10/30 07:49

おすすめ記事