エルグランドのエルグランドE52・廊下をDIY・サムライ翔に関するカスタム事例
2025年10月15日 09時32分
退院日はサボりましたけど翌日からリハビリやってます。
退院翌日の月曜日からコルセットを付けながらあちこち動いてます。
先ずは、DAISOに封筒と液体のりを買いに行き
ドラッグストアで自分のオヤツとペットシーツを購入して帰宅。
昨日は区役所に扶養監査で必要な書類を取りに行きましたが
続柄を省略してしまったため、再度続柄が記載された住民票を取りに行きました😣
たったこれだけ動いただけで腰の傷が悲鳴をあげてます💦
before
車に乗るついでに。
弄りと呼べるには程遠い、ただ貼るだけの車ネタです🤭
フロントインナードアハンドル(ってどこよ?🤣)に両面で貼るだけ。
BRIGHTZ製でブラックメッキのものです。
after
自己満足の域を超えない弄り🤭
あと、材料が足りなくて助手席のエアコンの吹き出し口を放置していたので
TEMUで追加で買ったグッズを取り付け。
夜は暗くていちいち電気を点灯させるのも面倒な廊下を入院前にモーションセンサーで関知させて勝手に電気が点くようにしておきました。
帰宅してからやりきれなかった細かい部分の修正をして
今は点灯時間を10秒に設定してあります。
梁を利用してBOXを作りその中に電源を集約させてます。
モーションセンサーを外に出している関係上配線も一部出ています。
これを隠したいのでまたの機会に工作します。
昼食を済ませてから、各々の提出物を郵便局で発送して
次は歪んでしまった眼鏡を直しに
何回かレンズの取り付けで利用している眼鏡市場へ。
パットの取り付け部分を正しい位置に直してもらい他の部分も調整してもらったら視界は快適になりました😆