MiToのボンネット大百科・真後ろ選手権・AI・クーチューン・拾い画像ですみませんに関するカスタム事例
2025年09月13日 21時30分
2018/1、アメ車からイタ車へ。新たな楽しみを。 しかし汚れの気になる色でございます。 2019/10 ムスメのMT免許取得に合わせてMITOを増車。ヨメの説得に時間かかりましたがついに落城😆 2ドアクーペ、セリカ以来で20数年振のヤーギー、楽しいわ👍
お題に乗って。
大百科って車種の数だけあるもんなぁ。
あ、オープンカーでアマルフィ背景のAI画像でお贈りいたしました😅
ジュリアのボンネットにトンボが卵産みつけてました。
水辺と間違われるほどキレイなブルー🩵
コレもボンネット大百科です。
コレはレアなボンネットでしょう!
いったい日本に何台あるのかな?
ドイツ車なんですよ。。。
オイル交換に行ってきました。家内がガリっていったけど、キズ見当たらないから大丈夫みたいだとの報告。
コレですな。
ソレよりコレはどうした?と聞くと気づかなかったとのたまう始末。同乗者も気づかなかったと言うがホントか💦
明日激安鈑金ショップに持って行きます😭
グランドキャニオンを背景にジュリアを2ドアコンバチにしてくれとプロンプト書いたAI画像がこちら。
課金が必要なのか?
トプ画はソコソコですな。
柄にもなく虎ノ門ヒルズで牡蠣なんか食べちゃったりして。
オイル交換の前に腹ごしらえは戸ヶ崎で生さんま定食。焼きと刺身セット!
今年の秋刀魚は型もよく大漁で値段も安い!
秋刀魚の刺身には七味醤油派です
おいしかた😋
戸ヶ崎あなどれじ。また他のも食べに来よう!
お孫ちゃん、そろそろ会いたいなぁ
オイル交換のついでに実家詣り。次女から敬老の日プレゼントが届いてました。撮ったのはオレだけどね
ボンネット大百科、じゃない、尻ーズ🍑