ハイエースのみんなの配線処理どうしてる?・ハイエース5型・ウェルキャブ・インナーミラー型・ドライブレコーダーミラー型に関するカスタム事例
2023年09月23日 06時46分
インナーミラー型ドライブレコーダーをDIYした時はできるだけ配線通しを使い内張りの奧に入れ、ハッチはゴムのジャバラを外し奥に入れ目立たない様にしました。
前方はドライブレコーダーが2個(1個は業者)、適当に突っ込んだ配線は一度配線が落ちてきたので裏側でテープで留め、見えている配線は前方カメラ用です。
2023年09月23日 06時46分
インナーミラー型ドライブレコーダーをDIYした時はできるだけ配線通しを使い内張りの奧に入れ、ハッチはゴムのジャバラを外し奥に入れ目立たない様にしました。
前方はドライブレコーダーが2個(1個は業者)、適当に突っ込んだ配線は一度配線が落ちてきたので裏側でテープで留め、見えている配線は前方カメラ用です。
日曜日はスクランブルチャンプルに参加してきました。最後のイベントでなんとか今年1個アワード貰えました😎一緒に参加したけーたっさん撮影ありがとうございました♪
助手席側のヘッドライトお亡くなりになりました😭水が入っててコンピューター水没してました😅ちまたにはよく聞いてたけど新車から11年経過してるので仕方ないか笑...