アイシスのデットニング・バックドア交換・エンブレムイルミ取り付け・封印解除に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アイシスのデットニング・バックドア交換・エンブレムイルミ取り付け・封印解除に関するカスタム事例

アイシスのデットニング・バックドア交換・エンブレムイルミ取り付け・封印解除に関するカスタム事例

2020年01月06日 22時56分

たぬきうどんのプロフィール画像
たぬきうどんトヨタ アイシス ZNM10W

アイシスに乗ってました。今は親のブレイドを乗ってます。 あと昨年に廃車寸前のハイゼットも仲間入りしました。ここと出逢い皆様の投稿を参考にしつつ、アイシス自体は年式が古いのでどこまで今時の車に見えるか、をモットーにぼちぼち弄ってきました。 純正流用やDIYで基本はやってます。また大型の工具を必要としない整備は粗方やってます。 今年は車検対策や維持り、を中心にやりますがちょくちょくボンビーチューンをやって行けたらと思います。 よろしくお願いします。

アイシスのデットニング・バックドア交換・エンブレムイルミ取り付け・封印解除に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さんかなり遅くなりましたがあけましておめでとうございます(^-^)
明日になれば寒中お見舞い申し上げますになりますね😅

私、年末年始の車が1番いる時に後方をやっちまいまして😅

取り敢えずバックドアだけは交換しました。
今年初めての整備です。

基本的には前の装備品の大半は無事でしたので前の仕様と変わりませんがそれだけだとなんだかなぁ…と思いプチリメイクを施してみました。

エンブレムイルミを取り付けしてみました。
テールレンズ等が赤色なのとG'sエンブレムがついてるので赤色に統一してみました。

スマートブレインのステッカーも頼み直してもらい、毒キノコのメーカーでもあるHKSのステッカーも追加して少しスポーツ志向のものを増やしてみました。

因みに、今回のバックドア交換、皆さんが複数人でやらないとできないと伺ってましたが、結局1人で交換しました😅1人でやるもんじゃないとつくづく感じました😅

アイシスのデットニング・バックドア交換・エンブレムイルミ取り付け・封印解除に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まずは年末年始にかけて厄介なのはなにも業者が休みに入るだけじゃなくて封印が再発行できないこと。

普段ならどうってことはない、仮ナンバーとって最寄りの自動車組合にいけばすぐにとれますが時期が悪すぎましたし、めんどくさい…

ということで皆さんから教わったやり方で…と思いましたが、ふと閃きまして(。´´ิ∀ ´ิ)

ここからは自己責任でお願いします。
正直工具を持ってる方はいいですが、持ってない人は再発行してもらった方が明らかに安上がりなので😅私はハイゼットの時に購入したのでまさかあいつが役立つとは…

アイシスのデットニング・バックドア交換・エンブレムイルミ取り付け・封印解除に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

そう、ネジザウルスです。こいつを後ろからでているボルトをつかんでまわします。

アイシスのデットニング・バックドア交換・エンブレムイルミ取り付け・封印解除に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

こちらですね。封印がされてる方のボルトが締まってあるほうです。
こちらのボルトの山が見えなくなるまで回していきます。

アイシスのデットニング・バックドア交換・エンブレムイルミ取り付け・封印解除に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

限界まですると封印の土台が浮いてきますのでその間にネジザウルスを挟み込みます。

あとは地道に外せばとれます。
つける時は先程と反対にやっていきます。

ボルトを穴に差し込むときがちょっと手こずりますが、案外簡単です。

アイシスのデットニング・バックドア交換・エンブレムイルミ取り付け・封印解除に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

バックドアを外していきますが、特別難しいということはないです。

バックドアのボルトを外す前に白で囲っているダンパーの金具をマイナスドライバーでこじって外します。

ダンパーは外さなくてもバックドアは交換できます。

アイシスのデットニング・バックドア交換・エンブレムイルミ取り付け・封印解除に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

バックドアの裏にナットがついてるのでこちらを12のソケットをつかってはずします。

この時2人以上人がいたほうが絶対いいです。

外して新たにつける時にボルト穴に位置合わせをしないといけないのですが1人でやるのは本当にキツいです(笑)(笑)

アイシスのデットニング・バックドア交換・エンブレムイルミ取り付け・封印解除に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

取り付けがおわったら、デットニング作業もやっていきます。

内張りは前のやつの内張りをつかいます。

ついでにエンブレムイルミ取り付けに伴い車内に配線を引き込み、ポジションから拝借しました。

アイシスのデットニング・バックドア交換・エンブレムイルミ取り付け・封印解除に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

とりあえず公道は走れるようになりましたが、テールレンズが割れたままなので洗車はテールレンズが届き次第、になりそうです😅

テールレンズも少しプチリメイクしようかなと😅(笑)

アイシスのデットニング・バックドア交換・エンブレムイルミ取り付け・封印解除に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

これなんですが、アイシスの前期乗ってる人しかおそらく分からない違いです。

中期のテールレンズにしました。
届き次第取り付けます。

年末年始、30のエスティマが代車できてたので正直正月あけの作業でもよかったんですが、早く現状でも乗れるようにしないとって思いが強かったので😅

テールレンズ取り付けおわったらまずは年末年始出来なかった研磨とコーティングをしたいと思います。

長々とすいませんが
こんな感じで基本的にDIYでやっていきますので今年もよろしくお願いします。

トヨタ アイシス ZNM10W356件 のカスタム事例をチェックする

アイシスのカスタム事例

アイシス ZGM10G

アイシス ZGM10G

もみじとアイシス🍁家の駐車場にいっぱい落ちてたタイヤ交換した

  • thumb_up 50
  • comment 2
2025/11/20 13:29
アイシス ANM10W

アイシス ANM10W

楽しい日ってあっという間ですよね⋯今日から地獄なんですわ。そんななか土曜日に車検整備の続きやりました〜CVTフルード、ストレーナーきったね😥ストレーナーび...

  • thumb_up 53
  • comment 4
2025/11/17 21:01
アイシス ZGM11W

アイシス ZGM11W

うっふんワタシよん今日はオイル交換してきたの毎回繁忙期突入する時期にオイル交換というクソ案件をブチ込むのがとても気が引けるのだが今回はなんと日程打診した翌...

  • thumb_up 103
  • comment 0
2025/11/16 23:57
アイシス ZGM11W

アイシス ZGM11W

新車登録後15年の車検が完了しました。車検工場は6年前から依頼しています市内にありますガソリンスタンドです。車検時にスタッドレスタイヤへ交換しましたので、...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/11/15 23:35
アイシス ZGM11W

アイシス ZGM11W

皆さんどーもデス♪何かと忙しく気付けば2ヶ月以上投稿してなかった😅とりあえずお題投稿で復活(笑)なかなかウチの周りに紅葉スポットが無いもんで少しドライブで...

  • thumb_up 99
  • comment 13
2025/11/14 11:29
アイシス ZGM11W

アイシス ZGM11W

おす俺っス日曜日はドラレコ付けてました保険会社の貸与品ですがねケンウッド製ですワイパーの拭き取り範囲の関係で、助手席側に付けると範囲外になるうえ、日除け(...

  • thumb_up 119
  • comment 0
2025/11/11 03:32
アイシス ZGM15W

アイシス ZGM15W

秋を通り越して北海道は雪と愛車です日々タイヤ交換に追われる毎日ですwタイヤと一緒にオイルも交換前回より4,500㎞走行カストロール5w-304.2Lエレメ...

  • thumb_up 85
  • comment 3
2025/11/07 23:16
アイシス ZGM15W

アイシス ZGM15W

週末色々忙しいのとどうやって治そうか色々悩んでてしばらくの間リフトアップしてましたがようやく着陸✨全く動かしていなかったので安定のバッテリーあがり😢以前載...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/11/06 22:14
アイシス ZGM11W

アイシス ZGM11W

やぁボクだよ今日は嫁がチビ様を連れてお出かけしていたのでねフリーの僕は暇人さなので何気なくアップガレージへピットのヌシと他愛もない会話そして店内巡回中に某...

  • thumb_up 116
  • comment 0
2025/11/04 03:37

おすすめ記事