マーチの梅雨の晴れ間に関するカスタム事例
2025年06月17日 19時47分
先人たちのお薦めっぽいトランクブレースバーを取り付けて見ました。
リヤシートむしりとります。
引っ掛けてあるだけなので座面を軽く上に引っ張って、引っ掛っている場所を探してそこをエイヤッと😄
先人たちのお陰で助かってます。
座面が外れたら背もたれとシートベルトの取り付けボルトを外します。
シートベルトのボルトは確か14ミリでしたがシート背もたれのボルトは5/8インチだったかな?
すいません忘れました。
でもインチでした。
ブレースバーを仮置き。
真ん中のパーツはブレースバーに付いてたスペーサーで、画像下のワッシャーはシート背面取り付けの1番外の前側に独断で適当に噛ませました。
そこだけブレースバーもスペーサーも無かったので。
知らぬ間にこんな物が足元に😅
何処のだよ😁
ここでした。
あっさり分かって良かった。
ブレースバーはシート背もたれと共締めで取り付けます。
チラリ😁
取り付け完了して走ってみた感想は、街中の普通のペースではハッキリ言って効果は私には分かりません😅
流れの良い道やクネクネ道でペースが上がって来ると、、。
乗り心地が良くなった様な気のせいが有りました。
ギャップを越えた時の収まりがワンテンポ早くなった様な気のせいがありました😄
安く無い買い物だったので取り敢えず良かったです☺️