ハイエースバンのハイエース・ATF交換・5型・5型ハイエース・ディーゼルに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ハイエースバンのハイエース・ATF交換・5型・5型ハイエース・ディーゼルに関するカスタム事例

ハイエースバンのハイエース・ATF交換・5型・5型ハイエース・ディーゼルに関するカスタム事例

2023年07月16日 16時59分

つぐ(整備手帳)のプロフィール画像
つぐ(整備手帳)トヨタ ハイエースバン GDH201V

ハイエース納車して車熱復活しました。 カスタムしたいんですが心配性でメンテナンスにしかお金と手が回りません。 整備場所は実家の砂利です。常に命懸けです。廃エースになってきてます。 どなたかガレージ提供してください。

ハイエースバンのハイエース・ATF交換・5型・5型ハイエース・ディーゼルに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

6速ディーゼルATF交換備忘録

砂利なもんでジャッキアップと水平出しに2時間かかりました。

ハイエースバンのハイエース・ATF交換・5型・5型ハイエース・ディーゼルに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ミッションドレンパッキン、オーバーフローのパッキン

ハイエースバンのハイエース・ATF交換・5型・5型ハイエース・ディーゼルに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

フィラープラグのパッキン

ハイエースバンのハイエース・ATF交換・5型・5型ハイエース・ディーゼルに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

1回目1.8ℓ→2ℓ
2回目1.8ℓ→2.5ℓ

ハイエースバンのハイエース・ATF交換・5型・5型ハイエース・ディーゼルに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

OBDカプラーの4番(CG)と13番(TC)をワイヤーなどで短絡する。
エンジンを始動する。(始動すると警告灯が点滅する)
ブレーキを踏みながらシフトレバーをP→R→N→D→4→3→2→1→2→3→4→5→6→D→N→R→Pとゆっくり動かす。
シフトレバーをD位置にしてN⇔Dの動作を1.5秒以内に6回以上行う。
メーターのシフトインジケーターDランプが2秒点灯して消灯する。
シフトレバーをPにする
OBDカプラーを短絡しているワイヤーを外す。
エンジンを暖気してATの油温を上げる。
メーターのシフトインジケーターのDランプが点灯したら適温。
オーバーフロープラグを外して余分なオイルを抜く。
オイルの出方が細くなったらオーバーフロープラグを取り付ける。

https://carmainte.blog/2102/ から引用

しっかり点滅してくれて現在冷まし中

Dランプ
無点灯=適正以下
点灯=適正
点滅=適性以上

ハイエースバンのハイエース・ATF交換・5型・5型ハイエース・ディーゼルに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

糞炎天下で冷めないので強制空冷

44805km(多分はじめての交換)
4.5ℓ交換
ストレーナー交換無し

適正トルクわからんのでマーキングしてとりあえずそこまで締め付け

ドレンプラグパッキンは平らな面がボルト側ふっくらしてる部分がパン側

追記
2時間経過&強制空冷しても油温は高いままなので35°超えの日はダメです
丸一日潰れます。

さらに追記
3時間冷やしてようやく検出モード可能に。
あれだけ冷えなかった油温のせいで焦って抜いてすぐ閉めた、、

次回6万キロあたりでストレーナーとオイルパン脱着清掃します。

ハイエースバンのハイエース・ATF交換・5型・5型ハイエース・ディーゼルに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

追記追記追記メモ
希釈率で43.75%〜51%の間くらいが親油率でした。

ATF交換は賛否あるけど希釈交換で2万キロずつやと大作業にならへんしオルパンの鉄粉は細かいフィルターがキャッチするからオイルパン洗浄、ストレーナー交換は5万キロ〜10万キロで交換でいいレベルと個人的には思ってます。

過走行以外はatf交換しなくて良いってことは無いです。
ちなみにストレーナーが優秀らしいので過走行ATF無交換故障車両でもat内部に鉄粉は無かったって意見も。
フェージングの粉?はあったらしいですが。

圧送式はどうなんでしょうか。
マネー&ビジネスの匂いがチラつくのでしばらくは希釈交換でいいや、、

トヨタ ハイエースバン GDH201V11,306件 のカスタム事例をチェックする

ハイエースバンのカスタム事例

ハイエースバン

ハイエースバン

石原都知事により強引に買い替えさせられた車前のは6年間で23万キロで強制買い替えだった減価償却も終りどんどん利益を車があげてくれる所でした当たり前?ワンオ...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/11/27 12:13
ハイエースバン GDH226K

ハイエースバン GDH226K

慣らし運転がようやく終わり、昨夜はオイル交換を😊前のハイエースより車高が低いので、潜り込むのに一苦労でした😅前のハイエースに入れていたオイルと同じレーシン...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/11/27 09:56
ハイエースバン TRH200V

ハイエースバン TRH200V

大黒ふ頭にてパシャリ📸

  • thumb_up 58
  • comment 1
2025/11/27 05:42
ハイエースバン

ハイエースバン

こんばんは久方ぶりに内装を復帰し嫁さんと軽く車中呑み😊(車検でバラしてたんで)天井はボロくて錆びたトタンを貼りたいんですけど、なかなか手にはいらないですね...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/11/27 01:21
ハイエースバン GDH206V

ハイエースバン GDH206V

CTの皆さんこんばんは〜この3連休はラーメン紀行してきたメルです。だんだんと冬に近づいてて、気温差で盆地を霧が覆っていた寒いわけだ「恋人坂」って名の一本道...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/11/26 23:22
ハイエースバン KDH206V

ハイエースバン KDH206V

最近の週末は2週連チャン道の駅スタンプラリー!先々週は留萌方面!!先週は函館方面!今週は車修理🤣踏んだり蹴ったり🤣日本酒飲み比べこれの中で一位は木古内のみ...

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/11/26 21:18
ハイエースバン KDH201V

ハイエースバン KDH201V

投稿したと思ったらできてなかったみたい😅なので今更…笑3連休は久しぶりに車ばかり触ってストレスちょっと解消😁エアー漏れが直ってから高速走ってみたいのと、フ...

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/11/26 19:22

おすすめ記事

ハイエースバンの型式・モデル