インプレッサ WRX STIのサスペンション交換に関するカスタム事例
2017年10月30日 17時19分
cusco のストリートZERO A と車内で減衰力の調整ができるe-con2です。
前2.5センチ後ろ2センチ下げてます。車内で、走行中でも、サスペンションの固さを調整できるので便利です。いくらでも曲がる車にできるようです。
2017年10月30日 17時19分
cusco のストリートZERO A と車内で減衰力の調整ができるe-con2です。
前2.5センチ後ろ2センチ下げてます。車内で、走行中でも、サスペンションの固さを調整できるので便利です。いくらでも曲がる車にできるようです。
本日がインプレッサ誕生33周年とのことです。Xで見かけたので私はこちらで。写真は12年前に乗ってたGC8。非STIでしたが軽くて速かった。未来が見えてたな...
みなさんこんばんは😃🌃お題の提出になります!VOLTEXType2翼端板とブラケットに於ては、STINBRCHALLENGE2012の形状を元に、ドライカ...
CARTUNEの皆さんいつもありがとうございます🤗本日10月22日はインプレッサ生誕33周年だそうです✨GV型インプレッサは表示車名が省略変更されています...
皆さん今晩は!😄いつもいいね・コメントありがとうございます!今週の土曜日はもちやオフ!!参加する皆さん宜しくお願い致します!🙇♂️土曜日晴れてくれ!雨に...
STIブレーキパッドスポーツ&ストリート自分にとってブレーキパッドに求められるものフィーリングのみ止まる所で止まるかそれが好きか嫌いか使い続けて15年くら...