NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例
2025年08月17日 13時35分
# 0 あっ ども ども 制作 製造 した エア クリーナー BOX は 上 が 蓋 じゃ 無い から エア クリーナー への アクセス 整備性 が 悪い気が する と 指摘 されちゃったよ ( 笑い ) トーク は 辛口 だよ ( 笑い )
# 250
あっ
ど も ーー
ど も ーー
夏バテ して いま せん か 〜〜
まだまだ 暑い 日 が 続く 8月 半ば
毎度 お馴染み 何時 もの くだらない 雑談 へ ようこそ ( 笑い )
画 は 普段 乗っている 車 の WAX が 無くなった ので 某ショッピング の ヤ◯ー から お取り寄せ ですが !
発送 が A◯a◯o◯ ( 笑い )
最近 ヤ◯ー ショッピング で お買い物 お買い物 しても 何故 だか A◯a◯o◯ からの お届け ( 笑い )
それも 置き配
A◯a◯o◯ での 直 での ショッピング した 時 は 置き配 の 指定 は しては い無い ( 笑い )
それは 盗難 対策 の 為 に
現代 の 日本 では 荷物 を 勝手 に 持ち去る 人 が 居ます からね 〜 ( 笑い )
では 本日 の メイン ディッシュ ( 笑い )
今回 は 久々 の 長大作 ( 笑い )
さて 1発目 は 久々に 諄い エアロ ミラー 話し から ( 笑い )
異国 製 なんちゃって エアロ ミラー ( 笑い )
おそらく 灰色 サフェーサー で $ 1.200
日本円 に して ざっと ¥ 168.000 で !
もし 日本 に 持って 来ると ➕ 送料 と 関税 ?
画 は シルバー だが
こちら は ベルリナ ブラック 塗装 済み ? で $ 1.500 = ざっと ¥220.500 ( 笑い )
ハッキリ と 言います が
此れに $ 1.200 $ 1.500 支払う なら 違う ミラー を 買います ( 笑い )
それは ・・・
まず 取付 台座 の 説明 から ( 笑い )
画 は エアロ ミラー メーカー 本家 の 松◯製 G◯N◯D◯R の 出来の悪い アルミ 鋳造 取付 台座 ( 笑い )
何が 出来 が 悪い のか は 以前 から お伝え して います が
色々 な 所 の デティール がね ( 笑い )
フロント サッシュ への 被さり が 中途 半端 だわ ( 笑い )
マスキングテープ の マジック の 線 は わたくし製 改良型 取付 台座 の 位置 で
後ろ を 伸ばさないと フロント サッシュ カバー が 上手く 隠せない ( 笑い )
ドア モールディグ の 先端 の 被さり が 微妙 だったり と ( 笑い )
何だかな 〜〜 部分 が わたくし には 沢山 ある (笑い )
普通 の 方 は 気にしない どうでも 良い 作り な メーカー の 取り付け 台座 ( 笑い )
先程 の なんちゃって エアロ ミラー ( 笑い )
まずわ
取付台座 と ミラー ハウジング ボデイー が 一体化 ( 笑い )
日本 は 車検 制度 が 有り
エアロ ミラー は ミラー ハウジング ボデイー 部分 が 脱落式 の 可倒式 で ないと
そのまま 車検 を 受ける には 取り付け 台座 とは 分割 の 形状 で ないと
だから ミラー ハウジング ボデイ と 取付台座 は 別々 の 部品 でと
異国 は 車検 が 無い から 一体化 で 良いや 〜〜 か ?!
分割 での 作り だと コスト は 掛かり 部品点数 も 増えたり します から ね 〜〜 ( 笑い )
そして
おそらく ミラー 面 が モーター で 動く ので は 無く ( 笑い )
電動 では 無く ( 笑い )
モーター が 入って 無く 手動 で ミラー 調整 と ?! ( 笑い )
フロント サッシュ への 被さり が 先端 から 後部 まで 真っ直ぐ ( 笑い )
ドアモールディング 先端 への 被さり と サッシュ への 被さり は 本来 は 被さり 幅 が 違い 段差 に なって いるが ( 笑い )
上 から 下 まで 真っ直ぐ の 線 ( 笑い )
純正 サッシュ は 湾曲 して いる のに 真っ直ぐ な 取付面 で ( 笑い )
此れ は 非常に ダサく 格好 悪い だろよ と ( 笑い )
何で 皆んな バランス 良く 見た目 良く 作らない のかね ( 笑い )
海外 では 車種 問わず エアロ ミラー は 人気 だから
デザイン は どうでも 良く それと 無く 似せて あれば 良く !
売れれば 良い って 感じ ( 笑い 笑い )
* 写真 は プロト タイプ だ そうだが
実際 販売 は 形 は 違う って
だったら 実際 販売 の 物を 掲載 しようよ 〜 ( 笑い )
エアロ ミラー の 販売 の 初期 は エア クリーナー で お馴染み の K◯N の 日本 の 代理店 の G◯u◯p◯M が エアロ ミラー を 販売 して いた 時 は
ミラー は 電動 調整 で 脱落式 の 可倒式 で ¥120.000 位 だったが
電動 でも 無く 脱落式 の 可倒式 でも 無い なんちゃって に $1.200 $1.500 は 払いたく は ないなー ( 笑い )
で 此れ は わたくし製 デティール やら 取り付け ボルト サイズ を リメイク した 改良版 取付台座 ( 笑い )
勿論 わたくし製 のは フロント サッシュ へ 被さる 部分 は 湾曲 して います よ ( 笑い )
さて お次 は ( 笑い )
某オク で 発見 で 落札 金額 を チェック ( 笑い )
それなり の 金額 に ( 笑い )
代理店 から 新品 を 購入 する 方が 安い って ( 笑い )
落札者 知ったら ショック だよ な ( 笑い )
エア インテーク ダクト の お決まりの ・・・
純正 ジョイント エア インテーク パイプ の 形状 は 本来 は 楕円形 だが !
やはり 歪な 卵形 へと 変形 ( 笑い )
メーカー の ステー は 角度 ? 長さ ? が 合わず で 自作 だ そうだ
落札 した 方
取り付け ようと したら
あれ !
ゴム の ジョイント の パイプ に すんなり 入らない じゃん かよ と ( 笑い )
マヂ でって ( 笑い )
無理やり おりゃー 押し込む べーー と ( 笑い )
もし 代理店 で 買っても 取付 が 此れ だから な ( 笑い )
最初 に ダクト を 作った 方
この 差込 口径 の 大きさ に 形 が 違う じゃん と 何で 気づかなかった のかな ・・・
不思議 で しょうがない ( 笑い )
本日 も 長々 と くだらない 雑談 でした ( 笑い )
では また
* 参考 # 221 に 純正 ジョイント エア インテーク パイプ の 形 が 載って います ( 笑い )
ゴム材 だから 無理やり 押し込んで 伸ばして 入れる のよ ね ( 笑い )
・・・おまけ で
わたくし 製 の 改良版 取付 台座 の 装着 イメージ ( 笑い )
フロント サッシュ の 被さり に 後ろ側 を 延長 して
ドア モールディグ を しっかり と 隠せる 様 に して
ディテール を 色々 と 見直した ( 笑い )
やはり メーカー のに 異国製 を 見ると
なんだかな 〜〜 と ( 笑い )