インプレッサのブレンボキャリパー・BBS・冬仕様に関するカスタム事例
2021年11月25日 20時14分
みんカラの友達から誘われて、右も左もわからないですが登録してみました。 今は右くらいは理解できていると自負しておりましたが、理解しすぎて放置気味です🙇♂️ 2025年6月、インプレッサ (GH8)→WRX S4(VBH)に乗り換えました。 今回も通勤快速号なので、不自由なく乗れる落ち着いた仕様を目指します。 Instagram→bokure_gh8 ※バトン等の強制は大嫌いなので、渡されても無視します。 フォロワー集めが目的と思われる方も無視します。 ご了承ください。
こんばんは🌙
明日から3連休の俺です\(^o^)/
画像はいつもの過去picで💧
ゴンちゃんから質問があったので過去画像引っ張り出して載せときます。
自分の車はGDB(E型)のブレンボキャリパーを装着しています。
で、スタッドレス用のホイールはSFフォレスターSTIの純正BBSを装着しています。
17インチ7J+48です。
ネット(主にみんカラ)で情報調べた結果、このホイールが装着可能っぽかったので恐る恐るヤフオクでホイールを入手。
んでドキドキしながら装着確認した時の写真です笑
スペーサー無しで装着できました✌️
ただ、余裕は無いので装着時に気をつけないとキャリパーにホイールをぶつけてしまうので注意‼️
中古ホイールなのでお色直しして装着して〼
リム側よりもディスク側のクリアランスがギリです。
リム側は貼り付けタイプのバランスウエイトを装着しても1cm未満ですが余裕あるので大丈夫です笑
ディスク側は…
2〜3mmかな?笑
スペーサー入れた方が精神衛生上いいかも知れません。
自分はこのギリギリ具合が好きなので入れてませんが🤣