ノート オーラのLei05・イルミネーション取付・呼び出しは突然に・夜勤明けに関するカスタム事例
2025年09月14日 04時50分
苫小牧住みの20代一般男性、たかです。 日常の風景や出来事、旅先での写真や思い出、 その他amazonパーツ等でカスタムした記録諸々を、 面白可笑しく、時に真面目に、 「不定期で」(←ココ大事)、投稿しています。 こちらからフォローさせて頂く時があります。 無言フォローはしませんが、予めご了承下さい。 いいね!・コメント・フォローはお気軽にどうぞ! もれなく相互フォロー・コメ返しさせて頂きます!
昨日(9月13日)の20時から急遽呼出が入って、
今日(9月14日)の朝3時に次の呼出者に引継形
で、ようやく呼出出番終ったばかりのたか
です。昨日の晩は白老方面に行っていたの
ですが、文字通り「バケツをひっくり返した
かの如し」大雨。一時期緊急避難が発令されて
いましたが、アレは一体何だったのだろうか。
超絶投稿忘れていたので、今っ更ですが投稿。
知っている方は恐らく知っていますでしょう
が、グリル内にイルミネーションLEDぶち込み
ました。みんな大好き(?)YOURS商品に
なります。ノートの製品はオーラにも融通効く
ので、なんやかんや助かります(笑)。
でもエンジンルームにも緩衝材?あるので、
助手席側の設置は結構力業になるかも・・・
どんどん重装化していく姉御の運転席(笑)。
なんか右側Aピラー付近にありますが、金曜日に
ハードオフに徘徊しに行ったら、なんと
レーダー探知機が売っていたので購入。
型落ち品だろうと思った方、そこは違います
(笑)。2021年式のLei05が、¥27,500で売って
いました(ただしプラグが社外品)。
時間がリアルにおかしい時間ですが、ほぼ夜勤
に等しかった呼出出番だったので、そこは御
愛嬌(笑)。施工後から全然走っていない
ので、これからの通勤で華が出来たなと思い
つつ(笑)。ていうかノートオーラ、なして
OBD2が使えないんだ。仕方無いのでシガー
ソケット使っていますが、ネット調べると
レーダー探知機のOBD2のせいで色々問題起きて
いるっぽい?ので、OBD2が使えてもつけなくて
良かったのかな〜と。
こちらはエンラージ商事さんの、ドアインナ
パネルイルミネーション化製品。取付時にピン
がどっか行ったり、パネルがしっかりハマら
なかったりで、なんと7時間も時間が掛かった
代物(笑)。でもこういうワンポイント、結構
好きなんですが、私だけですかね?
色も変えられるので、ブルーライトに
囲まれて良い気分。
朝ラーメンに群がろうと思って山岡家に近づい
たら、暖簾がなんか密になっていた。昨日の嵐
でこうなったのか、それとも店側でこうした
のか。何れにしても小学生並みの感想しか
言えないですが、なんか密閉密集密接を具現化
させたらこうなるんだろうなって思いました。