セコイアのUSトヨタ・タンドラ・アメ車・盛岡・岩手に関するカスタム事例
2025年08月30日 15時23分
セコイアのエアコンガス交換した事ある方いらっしゃいますか?以前乗っていたタンドラと比べるとエアコンの効きが弱いと感じるので、交換してみようと思いまして。
ネットでガスの種類と容量を調べようと思ったんですが情報がなく‥
X(旧Twitter)のAI、Grokに質問してみたらそれっぽい回答が返ってきました。
ガスの種類はR134aで間違いなさそうです。それを元に検索してみると海外のパーツ販売のサイトが出てきました。
年式、車種、エンジン型式を選択するとR134a、容量は30オンスと出てきました。(Google翻訳で日本語へ翻訳)
AIの回答によると800gから1100g、リアエアコン装着車は最大1200g前後、海外のパーツサイトによると、最大30オンスなので容量と考えると887cc、重さと考えると850gぐらいになる計算でした。
850gと最大1200gとなるとけっこう差があるなと。
仮に最大1200gが正解だとして少なめに850g入れても問題ないもんでしょうか?
少ないと結局弱くなりますか?
どなたか正解わかる方いらっしゃいましたら教えて頂きたいと思います。