ミラジーノのみんなのスタッドレスタイヤ見てみたいに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ミラジーノのみんなのスタッドレスタイヤ見てみたいに関するカスタム事例

ミラジーノのみんなのスタッドレスタイヤ見てみたいに関するカスタム事例

2023年12月13日 23時49分

toshiYARIS@栃木のプロフィール画像
toshiYARIS@栃木ダイハツ ミラジーノ L660S

toshiYARIS@栃木マイガレージへようこそ! 保有車:TOYOTA YARIS 【MXPA10】 YouTube【スティーブ的視点POV】で出演(大黒PA編) YouTube【車系YouTubeちゃんねる流堂】愛車紹介vol. 9出演 【愛車紹介/スペック】はプロフィール下のマイカーよりヤリスを選択して頂ければ見れます ※コメントには十分にご注意ください。場合によっては通報します

ミラジーノのみんなのスタッドレスタイヤ見てみたいに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

何とか冬のボーナスをゲットすることが出来たので👍必要かどうかは微妙なところではありますが予約してきました💦

ブリジストン
ブリザック VRX3

純正ホイールがあるので155/65R14を装着することにしました🤭

VRX2が販売された時はガソリンスタンドで働いていたので、BSの担当者から特性を教えて貰っていました。

氷の上が湿っていると滑りやすい。ドライだと比較的滑りにくい。
濡れてる氷を手で持とうしてもツルツル滑りますよね?でも乾いてる氷は手にくっつきますよね?

この原理を活かしたのがVRXシリーズだとのこと!

スタッドレスタイヤの大半は、油を多く含んでドレッド部を柔らかくしていますが、VRXシリーズは、スポンジのように水分を吸収させるので、☝︎でいう乾いた氷ということになります。スポンジのように水分を吸収する技術は特許らしいです!

北海道ではVRX装着する人が多いんだとか🤣

VRX3は、さらに燃費向上させたタイヤらしいです。スタッドレスタイヤってどうしても燃費悪くなるイメージですが、夏タイヤと同等まではいかないにしても近いくらいのモノらしいですよ🤣(BS回し者ではありません)

予約したスタンドはVRX2は在庫してましたが、VRX3は受注してから発送するスタイルらしく、今週土曜日にお願いしてきました😁

ホイール……色塗りたいな🥺

ダイハツ ミラジーノ L660S347件 のカスタム事例をチェックする

ミラジーノのカスタム事例

ミラジーノ L700S

ミラジーノ L700S

この三連休は息子のターボジーノ大活躍3日間、移動距離800キロ越え渋滞と回避道路失敗の連続だった😭こちらは出発前、12日タイムアタック行くのでポテンザ履か...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/10/13 22:32
ミラジーノ L700S

ミラジーノ L700S

こんばんは😌昨日の投稿の最後に往復300キロ走る😎走ってきました(最終家に着いたら400キロ走ってました😅)場所は福井県恐竜🦖が将棋してました☺漏れ止め剤...

  • thumb_up 50
  • comment 2
2025/10/13 22:08
ミラジーノ L650S

ミラジーノ L650S

ホイール交換後、初のE地区でMT、撮影会

  • thumb_up 94
  • comment 6
2025/10/13 21:57
ミラジーノ L700S

ミラジーノ L700S

今週末の準備完了👍あとは、天気が良くなってくれる事を祈るばかりです🙏

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/10/13 19:05
ミラジーノ L700S

ミラジーノ L700S

深リムと言うにはほど遠いけど自分のスタイルにはこのホイール、サイズが1番でした😁15インチ4本同サイズ6.5J➕39OHリムステンレスピアスボルト仕様キャ...

  • thumb_up 53
  • comment 1
2025/10/13 16:28
ミラジーノ L700S

ミラジーノ L700S

ホイールテーブル作ってみた!ledつけようかな?

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/10/13 15:28
ミラジーノ L650S

ミラジーノ L650S

最近かなり涼しくなって来ました😃暑くて放置していた?というか暑さを理由に見て見ぬフリをしていた左リアからの異音。。。最近かなり気になってきたので、とりあえ...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/10/13 14:32
ミラジーノ L700S

ミラジーノ L700S

恐らくバキュームホースの類の接続を間違えていると思う。最初の通りに繋いだけど、んー。どうも吸ってる音が聞こえるんだワ。パークリ吹っかけて点検してもええけど...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/10/13 11:19

おすすめ記事