その他の青パルさんが投稿したカスタム事例
2025年06月09日 01時24分
梅雨入り前にチョイ乗りしてきました😀
自宅からガレージがある下妻までの往復120キロくらいです。
最初の休憩は道の駅 境、バイクもたくさん休んでたけどバイクの駐車場狭すぎ💢
最初、停める場所が無くて邪魔にならないとこ選んで停めたら警備員に停める場所じゃ無いだろ❗️とキレられた。
停める場所が満車だと言ったら仮眠休憩してる大型トラックの前に停めろとかぬかしやがった💢
バイクに気づかずに発進したらどう責任とるつもりなんだ❗️
この道の駅、地ビールが飲めます🍺
イライラ解消に一杯飲みたいとこですが缶コーヒーで我慢して出発しました😅
次に立ち寄ったのは道の駅、下妻です。
深田恭子と土屋アンナの映画の舞台になった場所。
ロケ地の最寄駅は無人駅です(笑)
ここは駐車場も広くて平日も賑わっています。
バイクもたくさん来てましたが土地柄か旧車が多めです。
少し休んでる間にもZ系やサンパチ、ヨンフォアが来ました。
駐車場に入って来てすぐに話しかけてくれた人がいました😀
大抵は「このバイク何ですか?」と聞かれるのですが「XJですよね❗️と第一声」😆
限定解除して初めて買ったバイクだったそうです。
空冷四発が好きだそうで平成2年から新車でCB750(RC42)に乗ってるとの事。
現在60歳で70歳までは乗り続けたいと言ってました😀
見渡すとここに来てるバイク乗りさん、ほとんど自分より年上みたい。
先輩方を見習って安全運転で体力の続く限り乗り続けよう❗️
最後の写真は筑波山と麦畑とXJ😀