スペーシアのウインドゥトリム・メッキ・侍プロデュースに関するカスタム事例
2019年03月21日 19時09分
無言フォローお許し下さい。 昭和44年製ですがよろしく お願いします。 軽ナンバーで50mmぐらいの オーバーフェンダー付けている人と すれ違った。やめようよ。違法改造
ワンポイントでメッキパーツを導入しました。
ドライヤーで温めて貼り付けました。
精度高くピッタリです。
2019年03月21日 19時09分
無言フォローお許し下さい。 昭和44年製ですがよろしく お願いします。 軽ナンバーで50mmぐらいの オーバーフェンダー付けている人と すれ違った。やめようよ。違法改造
ワンポイントでメッキパーツを導入しました。
ドライヤーで温めて貼り付けました。
精度高くピッタリです。
ディスプレイオーディオもアルトRSに付けてたやつをそのまま移植。しかし残念ながらバックカメラはスズキ専用のカプラーになってたんで、変換アダプターが届くまで...
とりあえずホイール替えて後ろだけダウンサス残念ながらフロントはインパクトないとバラせなかったんでまた後日やることに。ショートバンプラバー買わないとダメです...
みなさま、お久しぶりです。この前の日曜日に郡山MTにお邪魔しました(*^^*)ほんとは旦那のビアンテで参戦するはずが、リアをぶつけて入院してしまいまして💦...
虹は時間との勝負でした。。😅負けました。急いで車持ってきて停めてみたけど、ちょっと消えかけてたな。最初はくっきり出てたのに。