ランサーエボリューションの大型スポイラー・リアウイング・時代遅れに関するカスタム事例
2019年06月14日 00時04分
こんな記事を見つけました。
確かに大型スポイラーを純正で着けてる車はほぼ無くなりましたよね・・・。
昔と比べて、アンダーカバーやら下廻りの空力を良くするパーツが進化しましたから、仕方の無い事なんでしょうか。
私は時代を全速力で逆行してますけどね(笑)
やっぱり存在感は大事だと思うんですよ。
2019年06月14日 00時04分
こんな記事を見つけました。
確かに大型スポイラーを純正で着けてる車はほぼ無くなりましたよね・・・。
昔と比べて、アンダーカバーやら下廻りの空力を良くするパーツが進化しましたから、仕方の無い事なんでしょうか。
私は時代を全速力で逆行してますけどね(笑)
やっぱり存在感は大事だと思うんですよ。
Keeperやってもらいましたチカチカです。映り込みが半端ない(^_^;)普通に洗車してワックスやEK−0やっても表面が波打った感じでしたが、磨いて貰って...
この前ローテーションをした時にそろそろ次のタイヤを考えないと……と思い、いろいろ考えましたが、今回はミレバータイヤ……ベルギー製をチョイスしてみました。国...
画像使い回しで申し訳ありません。ランサーが水垢でシマウマのようになってます。洗車しなくてはと思うのですが暑すぎてやる気になりません。早く涼しくならないかな...