スイフトスポーツのラジエーター・ラジエーターホース・インタークーラーホース・ロイヤルパープル・アールズに関するカスタム事例
2021年07月22日 22時00分
『仕様は↗️のリンク(MyGarage)から』 【ZC33S】ほぼサーキット専用車両 オートポリス 2'06"283(A050G/S) イッポンクヌギ 33"12(A052) TSタカタ 58"854(A050G/S) TC2000 1'02"866(A050G/S) 【MXPA10】ただの営業車 ★エイリアンテックジャパン代理店 ★ロイヤルパープル取扱店
今日はコイツと
コイツとあとホース類。全部アールズ
電動ファン組んで
一応比較。放熱塗装してあって水容量は2.2倍だそうです
ラジエーターの厚みが増すので熱源に近づく所は対策。無駄にビリオンの1.6mmシート
サーモ交換は楽勝
クーラントはケミテックのPG55RC、ついでにコレも添加
意外に干渉は無し。
エアコンパイプが少し近かったのでほんのちょっと曲げたくらいかな
エア抜きして〜
キャップ閉めてシール貼って完成。
因みにラジエーターはロワーサポート外して下から抜き入れしました。インタークーラーとコンデンサーが落ちてくるのでミッションジャッキあると便利です。その場合もちろんリフトは必須デスヨ
まだ街乗りのみだけど85℃〜90℃で安定。
9月のクヌギでどうなるか楽しみ💩