スイフトスポーツのマジカルサスペンションリング・パイナップル・カーティスト・CARTIST・サスペンションリングに関するカスタム事例
2025年09月23日 16時43分
★ OSAKA / JAPAN ★ ☆ Rock Bassist / Car Driver ☆ ☆ ★ SUZUKI SWIFT SPORT ZC31S & ZC32S ★ ☆ Custom Car Community "TRIBAL WOLF" ☆ ☆ ★ Endorsement ★ ☆ Providence / AriaProII 他 ☆ ☆ ★ TAKUMIモーターオイル ★ ☆ スカラシップ制度 絶賛参加中 ☆
CARTIST マジカルサスペンションリング
ド定番のマジカルサスペンションリング。
メーカー曰く「マジカルサスペンションリングはフロントサスペンションのアッパーマウント(リバウンドストッパー)とボディに挟み込むことで効果を発揮する補助強化マウントです。」とのこと。
前の車高調ではパイナップルを付けてたのですが、今回の車高調は隙間か少なくパイナップルが入るスペースが無いのでマジカルサスペンションリングにしてみました。
たまに鳴るコトっとした異音が気になっていたので装着です。見事に異音はしなくなりました。
アッパーマウントブッシュを交換するまでもない場合はコレで良いと思います。いずれブッシュがヘタってくるとは思いますので、その時は強化アッパーマウントブッシュに交換ですね!
早速取り付けです。
31スイスポはフロントサスがカウルトップの下にあるのでいろいろと面倒ですね(笑)
運転席側は開口部のカバーを外すだけでアッパーマウントにアクセス出来ます。
助手席側はカウルトップを半分だけ外せばアクセス出来ます。ワイパーを外さなくてもOKです。
リバウンドストッパーを外しリングを挟み戻すだけです。グリスはたっぷり付けておきました。
両サスペンションに取り付ければOKです。カウルトップを戻して終了です!