Vクラスのエアコンパネル・補修・強度なさすぎ・塗装もしてやったに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Vクラスのエアコンパネル・補修・強度なさすぎ・塗装もしてやったに関するカスタム事例

Vクラスのエアコンパネル・補修・強度なさすぎ・塗装もしてやったに関するカスタム事例

2024年06月09日 17時14分

MASAのプロフィール画像
MASAメルセデス・ベンツ Vクラス W639

なんでもガンガン積めるこの頼もしさは、まるでハイエース。 でも、フロントにはスリーポインテッドスターのエンブレム。エンジンは、当時のSクラスなどにも搭載されていたM272エンジン。パワーは十分で、このギャップが好きです。燃費は仕方ないですね‥。 毎日の通勤やレジャーに大活躍しています!

Vクラスのエアコンパネル・補修・強度なさすぎ・塗装もしてやったに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

最近バイクばかりだったので、思い立ってVの補修+αを少し。

Vクラスのエアコンパネル・補修・強度なさすぎ・塗装もしてやったに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

エアコンパネルです。風量調整のダイヤルがまた奥に落ち込んできたので、修正をしようと。
まずはパネル取り外し。

Vクラスのエアコンパネル・補修・強度なさすぎ・塗装もしてやったに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

エアコンパネルの裏側。パネル表面パーツと裏側のダクトが分離してしまうのが原因。ちなみに、固定するためのツメは、全て折れて無くなってます💦 で、黒のガムテープみたいのは、以前に補修したときのモノ。やっぱりテープ止めじゃ強度不足でした。。

というわけで、

Vクラスのエアコンパネル・補修・強度なさすぎ・塗装もしてやったに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

穴を数ヶ所開けて、

Vクラスのエアコンパネル・補修・強度なさすぎ・塗装もしてやったに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

結束バンドで裏側ダクトと固定。ガムテープの跡が汚い💦

Vクラスのエアコンパネル・補修・強度なさすぎ・塗装もしてやったに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ガッチリ付いて、もうダイヤルが落ち込むことは無いかと。

で、補修出来ることは分かったので、、

Vクラスのエアコンパネル・補修・強度なさすぎ・塗装もしてやったに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

また分解笑。今度はルーバーもバラバラに。

次に思い立って塗装でもと。
ちなみに、パネル表面のネチャネチャは数年前に除去済みです。

Vクラスのエアコンパネル・補修・強度なさすぎ・塗装もしてやったに関するカスタム事例の投稿画像8枚目
Vクラスのエアコンパネル・補修・強度なさすぎ・塗装もしてやったに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ガレージに落ちてた20〜30年前?のミッチャクロンとボデーペン。まだガス残ってました👍。R32GT-Rの色らしいです。いいのがあった笑。

Vクラスのエアコンパネル・補修・強度なさすぎ・塗装もしてやったに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

夜作業、ミッチャクロン吹いたあと、ガンメタを吹く。

Vクラスのエアコンパネル・補修・強度なさすぎ・塗装もしてやったに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

おいおい、塗った上にカメムシ乱入。足跡つけない様、臭くならない様、そっと退場してもらいセーフ。

Vクラスのエアコンパネル・補修・強度なさすぎ・塗装もしてやったに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

まあまあキレイに塗れました✨R32色

そして、ルーバーの取り付けにイラっとしながら、予習した通り結束バンドで組み立てて、

Vクラスのエアコンパネル・補修・強度なさすぎ・塗装もしてやったに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

戻し完了。ダイヤル出っ張りOK。押しながら回してもガッチリです。

ウッド調でもなく、ベースグレードのTRENDを更に強調した⁈パネルになりました😄

メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,633件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W447

Vクラス W447

デカいお尻をまたアップデート。@エランドールさん。どこだかわかりますかね…?テールゲートスポイラー装着〜!そしてよく見ると…組み込むハイマウントストップラ...

  • thumb_up 87
  • comment 8
2025/10/11 23:20
Vクラス W639

Vクラス W639

重量物(タープとMDF合板の棚板)の影響で崩壊したイレクターパイプを補修しました⭐︎揺れに相当な耐性が出来、タープを載せてもびくともしません⤴️⤴️⤴️カ...

  • thumb_up 71
  • comment 2
2025/10/11 20:42
Vクラス W639

Vクラス W639

車中泊計画、第二弾。ベッド2・3列目や荷室を使うのではなく1・2列目を使ってみる。私の身長だとハンドル蹴飛ばしそうだから運転席は妻かな。もちろん二つ買って...

  • thumb_up 71
  • comment 6
2025/10/11 11:07
Vクラス W447

Vクラス W447

3週間ぶりに車に乗ったらめちゃ汚れてたんで、取り敢えず洗車に。機械式なんてないので当然手洗い洗車で200ペソ(約500円)。ただ明後日からまた出張で戻って...

  • thumb_up 72
  • comment 2
2025/10/08 19:20
Vクラス W447

Vクラス W447

先程、追加コーディングを施工して頂きました!今回の施工は①アイドリングストップラストモード②アクセルペダルの特性曲線変更③トルクリミットの解除この3つです...

  • thumb_up 87
  • comment 11
2025/10/07 22:01
Vクラス W447

Vクラス W447

車内の天井に固定しているドラレコの後方カメラ、荷物の積み下ろしの際にぶつかることが多いので、簡単に外れるように固定方法を変更しました。ダイソーで強力マグネ...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/10/07 08:52
Vクラス W447

Vクラス W447

Vクラスの最高なところ:犬のケージを大量に積んで、荷物も人も詰め込めて、長距離運転しても疲れない!大型犬の搬送やイベントなどの大量荷物の積載などにとても役...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/10/07 08:45
Vクラス W447

Vクラス W447

洗車傷が凄かったので、ポリッシャーを買って研磨してみました。使用したのはマキタのランダムオービットポリッシャー、PO-500DZです。施工後。傷も消えてピ...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/10/07 08:32
Vクラス W447

Vクラス W447

ホイールをBBSCI-Rに換装。19インチ、8Jなのでサイズは純正と同一、オフセットが52→44になったので8mm外に出ました。フェンダーから飛び出さず、...

  • thumb_up 35
  • comment 2
2025/10/07 08:26

おすすめ記事