センチュリーの大総統さんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
センチュリーの大総統さんが投稿したカスタム事例

センチュリーの大総統さんが投稿したカスタム事例

2020年02月06日 18時47分

大総統のプロフィール画像
大総統トヨタ センチュリー GZG50

ぼちぼちやってます。 ※こちらからフォローはしません

センチュリーの大総統さんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

エンジンカバー上のV12エンブレムは、エンブレム裏側の角に位置決めの小さな突起があり、エンブレム自体は接着剤のようなものでカバーに貼り付けられています
(意外とチャチです)

12気筒の放つ熱に当てられ続けて劣化するので、掃除する時は気を付けないと突起が折れて、接着剤も剥がれてエンブレムが簡単に脱落して転がります(笑)

他の樹脂系部品も熱による劣化が早いですね~気を付けないと割ります……

ラジエーターのパイプ部分が熱でボロボロになって亀裂が生じた為、ラジエーター本体と関連するゴムホース類を新品に交換しました…

使用頻度にもよるでしょうが、毎日乗るような方なら、シリンダーカバーのパッキン類も4~5万㎞走行か、4~5年ごとには交換かも…

私も近々交換に出そうと思っていますが…

冷却ファンは2基搭載されていますが、こちらは3~4年あたりで定期交換が推奨されているようで…

ファンも後期型では電動式に変更されていますが、前期みたいにコーションステッカーで「ファンは2年おき定期交換してください」みたいな記載は…後期にはないような……?

基本的にはセルシオと似たような維持費ですが、高いところは高い…感じですかね

脳ミソとろけるシルキーさを味わう為の代償でしょう
(ビンボー街道まっしぐらw)

トヨタ センチュリー GZG503,542件 のカスタム事例をチェックする

センチュリーのカスタム事例

センチュリー GZG50

センチュリー GZG50

11月22日に足回とホイール洗い鉄粉除去までやり23日にバフがけ開始1500から始めて2000〜3000までやるつもりでしたが2000で終了洗車キズは綺麗...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/11/23 17:30
センチュリー GZG50

センチュリー GZG50

初めてのオフ会に参加させていただいた時に撮っていただいた一枚

  • thumb_up 82
  • comment 2
2025/11/21 18:04
センチュリー GZG50

センチュリー GZG50

「2025ベストショット」という事ですので1番お気に入りの画像を添えてみました🇯🇵お気に入りなのでアイコンもそれです笑お友達の210系クラウンマジェスタと...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/11/20 17:38
センチュリー GZG50

センチュリー GZG50

高松空港の裏側にある紅葉へ🍁🍂ちょうど見頃です🍂日中はまだポカポカしていていい時期です☀️ええタイミングで落ち葉🍂去年のクラウンだった時は雨やったけどこっ...

  • thumb_up 74
  • comment 2
2025/11/17 14:03
センチュリー GZG50

センチュリー GZG50

キャンディゴールドに塗ってみましたもう少し濃くしたほうがよかったかも

  • thumb_up 63
  • comment 6
2025/11/17 12:41
センチュリー GZG50

センチュリー GZG50

こんにちは✨😃紅葉を探しに家族でドライブしてきました🤗紅葉とセンチュリー😊紅葉とセンチュリー②綺麗な紅葉と愛車😊それでは👍

  • thumb_up 96
  • comment 1
2025/11/17 10:52
センチュリー GZG50

センチュリー GZG50

元々海沿いから来た車両だったのもあり7年ぐらい前?に購入した時からトランク右下とグリル下とリアガラスの錆がありずっと後回しにしてましたがジャンクションのボ...

  • thumb_up 82
  • comment 0
2025/11/16 05:29

おすすめ記事