3シリーズ セダンの冷却系・点火系・メンテナンスは大事・9月も終わりますねに関するカスタム事例
2025年09月27日 15時02分
2022年の1月に10年落ちのF30(320i msp)を購入しました!下道で出掛けるのが好きで年2万キロくらい走ります。 最近はカスタム沼にハマってまして、理想のF30 320を目指しています^_^ BMWは3台目で、 E82 120i msp→ E90 325i lci msp→ F30 320i msp 2024/11/25 77777km
10万キロを近くして、点火周り、冷却周りを色々メンテしました。
98799km
・サブタンク
・ラジエーター
・インタークーラー(wagner)
・チャージパイプ/ブーストパイプ(アルミ)
・関連ホース類
・スパークプラグ
・イグニッションコイル(強化コイル)
・オイルレベルセンサー
見えにくい所ばかりなので写真映えはしませんが
予防として交換です😊
黄ばんでいてレベルをちゃんと測れなかったサブタンクも綺麗になりました。
ぱっと見の変化はここだけですね笑
白ベースの色なので、青い冷却水が映えてなんかカッコいい。
チャージパイプもブヨブヨのゴムから変わってカッコいい。
