ランサーエボリューションのスープラ・オートマ・MT設定がない・乗るならやっぱり3ペダルMTに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ランサーエボリューションのスープラ・オートマ・MT設定がない・乗るならやっぱり3ペダルMTに関するカスタム事例

ランサーエボリューションのスープラ・オートマ・MT設定がない・乗るならやっぱり3ペダルMTに関するカスタム事例

2019年05月17日 20時55分

エボやんのプロフィール画像
エボやん三菱 ランサーエボリューション Ⅶ

32typeMを17年乗ってからの乗り換え7年目の棺桶に片足突っ込んだオッサンです。 特にイジッておらず、ホイールと足回り以外は買った時のまま。(ホイールは32時代のを前後違いの組み合わせで使ってて最近やっと買いました。) 自営で余り乗らないので車庫で埃かぶってます。

ランサーエボリューションのスープラ・オートマ・MT設定がない・乗るならやっぱり3ペダルMTに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

最近、車ネタないんでちょっと撮ってみました。

よく見たら前傾姿勢ですねー。

未だにマフラーもローターも変えてません。

これはまとまった銭が入ってくる10月頃にしようかと思ってます。

話は変わりますが、再ブレイク?しているスープラ、ガラッと値段も変わったGT-R、ハイブリッド化したNS-X。

確かに早いし、性能も良いのでしょう。

俺は昔人間なんで、多分プレゼントすると言われても断るでしょう。

毎回言ってる事ですが、今時の性能が良くなったオートマチックトランスミッションであっても、やはりマニュアルが好きですから。

別に35GT-RもMTでも問題はないはずですよね?

やっぱりクラッチペダル踏んでシフトチェンジして加速とゆー行為は辞められない訳で(^_^;)

高額宝くじが当たって、もし気に入った車に3ペダルMTの設定が無いのなら、銭に物言わせてMT化したいものです。

三菱 ランサーエボリューション Ⅶ6,209件 のカスタム事例をチェックする

ランサーエボリューションのカスタム事例

ランサーエボリューション Ⅸ

ランサーエボリューション Ⅸ

皆さん、こんばんは。今回のトップ画は表記と中身が合わないT10と言う名前のT16を買っちゃったリベンジから始まりました🤣確かにスペースが有ればT10と16...

  • thumb_up 43
  • comment 4
2025/07/27 00:50
ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

夏🎐

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/07/26 21:14
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

会社の後輩がS206を買ったので並べてきました!ちょうど同世代なエボXとGVBの並び、最高ですね。しれっとどちらも限定車なのでなかなかレアな並びかも?

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/07/26 20:50
ランサーエボリューション Ⅶ

ランサーエボリューション Ⅶ

車検前段階網とカナードつくと違うなぁ原因フックもちゃんと

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/07/26 20:49
ランサーエボリューション Ⅷ

ランサーエボリューション Ⅷ

三島まで転がし。からのはじめまして。なんやかんや駅ははじめて来たかもおしゃんなカフェ(高い)おしゃんな橋(高い)貧乏人にはつれぇよ(涙目)

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/07/26 19:01
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

すごく久しぶりに伊王島へエロいケツ

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/07/26 18:15
ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

エボワゴン約1ヶ月ぶりに復活です。タービンのアクチュエーターのトラブルからタービンのオーバーホールタービンアウターハウジング交換某社オリジナルアウトレット...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/07/26 16:43
ランサーエボリューション Ⅷ

ランサーエボリューション Ⅷ

5年前の写真になりますがダムドのバンパーをつけてた時代がありワイルドスピードみたくサイドにデカールを貼ってました現在貼ってあるサイドステッカーは給油口のみ...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/07/26 14:35
ランサーエボリューション

ランサーエボリューション

カーチューンをご覧になっております皆様、日本の底辺の仕事をしている、キャブエボマイスタでございます。台風の影響、線状降水帯、北海道で40℃近くなど、日本全...

  • thumb_up 189
  • comment 17
2025/07/26 14:18

おすすめ記事