デリカD:5のステアリングスイッチに関するカスタム事例
2025年08月01日 14時21分
アルファード設定している理由は、トヨタ系にすることでハンドルスイッチを全て活用できる様にする為です。
ほんとはデリカのオープニング画像に差し替えできればいいんですができません(笑)
設定で三菱汎用しかなくて、音量とソース切替と次曲、前曲のボタンしかステアリングボタンは反応しません。
ALPINEナビのx9nx2はデリカ適用では、ないんです。11型のナビかフローティングナビを購入する必要があるがバカ高い。x9nx2は、ヤフオクで10万で購入しました。たぶん安いと思います。
そこで以前、ヴォクシー80でも使用していたたけっち工房さんにユニットを作成して頂きました。ステアリングスイッチでサンキューハザードやサンキューホーン等、それ以外も要望をお伝えすれば、カタチにしてくれます。めっちゃ便利です。
ステアリングスイッチめっちゃ便利にしてみた!
サンキューホーン
カメラ切替
サンキューハザード
駐車ハザード
カメラ切替配線に割込
ハザード配線に割込
ホーン配線に割込