VクラスのW638・W639・車中泊・キャンプ・送迎車に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
VクラスのW638・W639・車中泊・キャンプ・送迎車に関するカスタム事例

VクラスのW638・W639・車中泊・キャンプ・送迎車に関するカスタム事例

2025年05月26日 14時20分

amsalonのプロフィール画像
VクラスのW638・W639・車中泊・キャンプ・送迎車に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

title: 【 旗竿地 × V-Class 】

昨日は、次女の2025 熊本県高等学校総合体育大会バドミントン試合が山鹿市の体育館で開催され平山温泉と終了後に、

VクラスのW638・W639・車中泊・キャンプ・送迎車に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

菊池市へ移動。

間口が狭い旗竿地にある、
「Pond Caffe(ポンドカフェ)」
へ行きました。

VクラスのW638・W639・車中泊・キャンプ・送迎車に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

旗竿地(はたざおち)とは、
細長い路地を通った先にある奥まった立地にあり、一般的に周囲に別の所有者の土地があります。

VクラスのW638・W639・車中泊・キャンプ・送迎車に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

土地の形が竿に括り付けられた旗のような形をしているのが、言葉の由来です。

VクラスのW638・W639・車中泊・キャンプ・送迎車に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

熊本は城下町で旗竿地が多く珍しくなく慣れていましたが、

VクラスのW638・W639・車中泊・キャンプ・送迎車に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

全長×全幅×全高 5170×1930×1880mm

のV-Class車体だとギリでした。

VクラスのW638・W639・車中泊・キャンプ・送迎車に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

左側はブロック縁がなければスペースあり

VクラスのW638・W639・車中泊・キャンプ・送迎車に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

右側は人差し指幅のスペース

V-Classは林道以外は困る事はありません。

VクラスのW638・W639・車中泊・キャンプ・送迎車に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

狭い通路を抜けると、

VクラスのW638・W639・車中泊・キャンプ・送迎車に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ヤギがお出迎え。

VクラスのW638・W639・車中泊・キャンプ・送迎車に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

リヤカー門の先に、

VクラスのW638・W639・車中泊・キャンプ・送迎車に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

広々とした敷地に大きな古民家が目の前に現れます。

Pond Caffe (ポンドカフェ)

へ食事に。

 

VクラスのW638・W639・車中泊・キャンプ・送迎車に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

長女が4月から留学しているニュージーランド出身のオーナーさんが手掛けるこのカフェでは、ニュージーランドの定番メニューが楽しめます。

VクラスのW638・W639・車中泊・キャンプ・送迎車に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

お店は古民家をリノベーションして作られ、不用品を再利用して独特の温かみのある空間を演出しています。

VクラスのW638・W639・車中泊・キャンプ・送迎車に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

季節ごとに変わるメニューが楽しめるこちらのお店。

VクラスのW638・W639・車中泊・キャンプ・送迎車に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

定番メニューとしては、トーストや週替わりサンドイッチ、そしてポリッジがあります。

VクラスのW638・W639・車中泊・キャンプ・送迎車に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

ハシゴのような階段。

VクラスのW638・W639・車中泊・キャンプ・送迎車に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

2階にはステージが設けられており、ライブイベントが行われることもあります。

次女、お友達は怖い!
という事で1階へ。

VクラスのW638・W639・車中泊・キャンプ・送迎車に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

小窓が、沢山。

VクラスのW638・W639・車中泊・キャンプ・送迎車に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

一見すると無造作に置かれているように見えるインテリアも、ニュージーランドのカフェらしいリラックスした雰囲気を醸し出しています。

(まだニュージーランドへは行った事ありませんが)

VクラスのW638・W639・車中泊・キャンプ・送迎車に関するカスタム事例の投稿画像21枚目

実際、現地のお店も同じようなスタイルが多いのだとか、

VクラスのW638・W639・車中泊・キャンプ・送迎車に関するカスタム事例の投稿画像22枚目

今回の週替わりサンドイッチはジビエの鹿肉のローストのサンドイッチです。

鹿肉は初めて食べたのですが、臭みやクセが全くなく、あっさりした味わいが全粒粉の香ばしいパンと相性抜群。

パンの中には水菜、にんじん、赤大根、ほうれん草といった菊池や菊鹿産のオーガニック野菜がたっぷり入っています。

VクラスのW638・W639・車中泊・キャンプ・送迎車に関するカスタム事例の投稿画像23枚目

飲み物は親しみやすいコーヒーはもちろん、バタフライピーやラベンダー、ヨモギを使ったオリジナルシロップで作るカラフルな「マジックラテ」。

ニュージーランドで定番のカフェラテ「フラットホワイト」など、めずらしいメニューが並んでいます。

VクラスのW638・W639・車中泊・キャンプ・送迎車に関するカスタム事例の投稿画像24枚目

今回、ニュージーランドの雰囲気たっぷりのPond Caffeで本場の味と空間を満喫してきました。

VクラスのW638・W639・車中泊・キャンプ・送迎車に関するカスタム事例の投稿画像25枚目

試合待ち時間中は120分ゆっくり平山温泉。

VクラスのW638・W639・車中泊・キャンプ・送迎車に関するカスタム事例の投稿画像26枚目

体育館駐車場で3列目シートをフラットにして
入浴後はお昼寝。

VクラスのW638・W639・車中泊・キャンプ・送迎車に関するカスタム事例の投稿画像27枚目

V-Classは送迎車としても最高です。

メルセデス・ベンツ Vクラス W4472,611件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W447

Vクラス W447

おーじーさんに触発されて🫣?ハイマウントが現行クリアタイプになりました👍🏽✨(エランドールさんで購入出来ます!こちら社外品みたいですが、そこそこの値段しま...

  • thumb_up 44
  • comment 3
2025/10/12 21:37
Vクラス W447

Vクラス W447

とうとう手を出してしまいました。全下げ状態です。後ろまだ下がりそうだけど、限界値舞踏会🫣お尻すてき💓エアサスコントローラー車高メモリー5つ出来ます。携帯ア...

  • thumb_up 61
  • comment 4
2025/10/12 20:49
Vクラス W447

Vクラス W447

道の駅鴨川オーシャンパークにて車中泊木更津でお寿司を食べ、鴨川で海鮮丼とお魚三昧。特に鴨川は安くて美味しかったです。近くの漁港で干物を買いました。初の鴨川...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/10/12 20:25
Vクラス W639

Vクラス W639

なんとなく思い立ってペダルカバーを変えてみますた。アリエクでのパチモンなので安かった。パーキングブレーキのみ少し遊びがある。純正と比べたら少し裏の形状が違...

  • thumb_up 111
  • comment 6
2025/10/12 16:30
Vクラス W447

Vクラス W447

デカいお尻をまたアップデート。@エランドールさん。どこだかわかりますかね…?テールゲートスポイラー装着〜!そしてよく見ると…組み込むハイマウントストップラ...

  • thumb_up 109
  • comment 22
2025/10/11 23:20
Vクラス W639

Vクラス W639

重量物(タープとMDF合板の棚板)の影響で崩壊したイレクターパイプを補修しました⭐︎揺れに相当な耐性が出来、タープを載せてもびくともしません⤴️⤴️⤴️カ...

  • thumb_up 80
  • comment 2
2025/10/11 20:42
Vクラス W639

Vクラス W639

車中泊計画、第二弾。ベッド2・3列目や荷室を使うのではなく1・2列目を使ってみる。私の身長だとハンドル蹴飛ばしそうだから運転席は妻かな。もちろん二つ買って...

  • thumb_up 74
  • comment 6
2025/10/11 11:07
Vクラス W447

Vクラス W447

3週間ぶりに車に乗ったらめちゃ汚れてたんで、取り敢えず洗車に。機械式なんてないので当然手洗い洗車で200ペソ(約500円)。ただ明後日からまた出張で戻って...

  • thumb_up 72
  • comment 2
2025/10/08 19:20
Vクラス W447

Vクラス W447

先程、追加コーディングを施工して頂きました!今回の施工は①アイドリングストップラストモード②アクセルペダルの特性曲線変更③トルクリミットの解除この3つです...

  • thumb_up 87
  • comment 11
2025/10/07 22:01

おすすめ記事