86の30プリウス・K-BREAKに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
86の30プリウス・K-BREAKに関するカスタム事例

86の30プリウス・K-BREAKに関するカスタム事例

2019年10月01日 16時35分

こーすけのプロフィール画像
こーすけトヨタ 86 ZN6

まだまだ未熟な自動車整備士です。 22で86を新車で購入して86ライフ楽しんでます🚗 通勤用なのでバチバチには弄れません。 保安基準グレーゾーンギリギリ&真っ黒目指してます。 大阪のどこかのネッツ店にいます(^ω^)

86の30プリウス・K-BREAKに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

4月に起こした事故の割合がやっと決まりました。
とても長くなりましたが全てが終わりました。

が、納得出来ません。
少し愚痴ります🙇
こっちは弁護士も挟んでドラレコの映像も提出してたにも関わらず、過失割合は60パーセント。
本来なら悪くても40パーセントぐらいですが頑張って30:70で話進めて行きますって言うてたからお願いしたのに...。

相手が自損自弁でしか話を進めへんって言うて示談にも対応してくれない。
そうすると貰えるモノも貰えなくなってしまう。
だからこの過失割合で妥結した。
との事でした。

弁護士にお願いしてるのに事故割合で負けるとは思いませんでした。
相手が対応してくれないからこっちが引き下がるっていうのが通用するなら誰も弁護士なんか雇いませんよ✋
いくら過失割合が自分の方が悪くても自損自弁で相手の分は払いませんで突き通したら良いですもんね。

皆さんも僕と同じようなシチュエーションの事故で「あ、これはこっちの方が過失割合高くなるな」っていう事故起こしたら自損自弁でしか対応しないと言うとむしろラッキーになるかもしれませんよ✋

保険会社はもちろん変更します。
損保ジャパン日本興亜の担当店舗だから損保ジャパンしかダメとか知りません。

車を所有してる以上、選ぶ権利はあると思います。
上司に相談して変更できるなら変更します✋

86の30プリウス・K-BREAKに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

何も無くては寂しいのでこの前会社の同期の家に遊びに行った時のプリウスでも乗せときます🚗笑

トヨタ 86 ZN6144,146件 のカスタム事例をチェックする

86のカスタム事例

86 ZN6

86 ZN6

前から行って見たいところでした^_^

  • thumb_up 15
  • comment 0
2025/08/03 15:39
86 ZN6

86 ZN6

昨日からGRガレージに入院してましたドラシャ交換とハブ交換をしてもらってましたドラシャは左右で錆ぐあいがぜんぜん違うハブはぶち壊しながらなんとか外してもら...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/08/03 14:16
86 ZN6

86 ZN6

本日の86

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/08/03 13:38
86 ZN6

86 ZN6

こんにちこっこ☀ひっさしぶりに朝イチからの入水🏄️台風や津波注意報やなんやらかんやらで、ようやくムネ前後で落ち着いた木崎浜✌この数日のドッカングッチャーの...

  • thumb_up 77
  • comment 9
2025/08/03 12:49
86 ZN6

86 ZN6

みなさんこんにちは今日は写真撮ってないので昨日の夜の写真ですwフォロワーさんが撮ってくれた写真ですwこれは自分ですねwアングルは適当ですwお盆休み中に元の...

  • thumb_up 103
  • comment 0
2025/08/03 12:16
86 ZN6

86 ZN6

☀️8月の穏やかな休日☀️86走らせて缶コーヒー片手に海見て青い空見て愛車眺めて何も考えずボーっ•••慌ただしい日常の自分から本当の自分を取り戻すために必...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/08/03 12:09
86 ZN6

86 ZN6

山に行けば少しは涼しいのでドライブ高速のSAで見かけました

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/08/03 11:56
86 ZN6

86 ZN6

皆さん、おはようございます!今朝もRIAちゃん🐶ᩚの散歩に行った後、86でカメ活してきました!古風な街並みの雰囲気を味わえるスポットでカメ活📸!そして、今...

  • thumb_up 213
  • comment 6
2025/08/03 11:16
86 ZN6

86 ZN6

今日何もないと思ったらまさかの歯医者だった🦷ギリギリ間に合った😝めっちゃ隅っこ🥹バーフェンだと隣の車達がドア開けるの大変そうだからよく隅っこに停めてる、後...

  • thumb_up 83
  • comment 0
2025/08/03 11:01

おすすめ記事