デリカD:5の構造変更・4インチアップ・陸運支局・不正改造・天下御免に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
デリカD:5の構造変更・4インチアップ・陸運支局・不正改造・天下御免に関するカスタム事例

デリカD:5の構造変更・4インチアップ・陸運支局・不正改造・天下御免に関するカスタム事例

2020年02月06日 18時56分

道楽ヲヤジのプロフィール画像
デリカD:5の構造変更・4インチアップ・陸運支局・不正改造・天下御免に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

昨年購入したので、車検満了まで2年残ってますが、この歳で不正改造で捕まるのも何なので・・・😅

久々のユーザー車検、しかもライトの光軸もサイドスリップも、その他も一切の整備ナシ❗️

とりあえず、構造変更で必要なバックランプとフロントウインカー移設のみで、チャレンジして来ました。🤗

結果は、すべての項目合格💮
スピードテスターで、ASCを切り忘れててスピードが上がらず、焦ったのはナイショですが😰

デリカD:5の構造変更・4インチアップ・陸運支局・不正改造・天下御免に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

幅と長さは、相変わらずアナログのメジャー計測なんですね😁

これで、堂々と何処へでも行けます。
ディーラーへも、天下御免で乗り込む事出来る様になりました👍

しかし残念なのが、20kgオーバーで2t越えで、重量税が高くなってしまいました。😱

デリカD:5の構造変更・4インチアップ・陸運支局・不正改造・天下御免に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ウインカーは、Amazonで買った中国産のシーケンシャルウインカーですが、バンパーとウインカーの隙間が大きかったので、家に有った百均の隙間テープを周りに貼って誤魔化し、ウインカーを両面テープで貼って終了❗️

隠せなかった配線は、黒のビニールテープを貼っただけ😅

デリカD:5の構造変更・4インチアップ・陸運支局・不正改造・天下御免に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

バックランプは、ステーを駆使して、完璧な位置にセット👍

車検証貰ってから、陸運局の駐車場の片隅で、あのカッコ悪いウインカーを、バリバリ外して帰ったのは、ナイショですけどね🤗

三菱 デリカD:5 CV1W28,712件 のカスタム事例をチェックする

デリカD:5のカスタム事例

デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

以前、精進湖で撮ったものです。急に寒くなって、紅葉も見頃な所もちらほら🍁今年は見に行けるかなぁ🤔

  • thumb_up 15
  • comment 0
2025/10/27 21:56
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

だいぶ前の写真ですがタイヤ交換の時の写真です!ブラッドレー17インチ5穴シルバーからブラッドレー17インチ5穴メッキに変更こんな変態サイズ持ってる人は私だ...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/10/27 21:00
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

いわき山!!妻の実家に来ました〜雨予報だったけど晴れました☀️☀️☀️新型デリカの噂見ましたけどうーんやっぱり相棒はコイツがいいかなぁ色々あるんでよく考えます!

  • thumb_up 17
  • comment 0
2025/10/27 20:54
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

横顔選手権😄ついでに先日購入したMADLYSフロントガードバーTYPE-2を取り付けしました〜😄ゴクブトやフジヤマも間違えなくかっこいいですが、お値段がち...

  • thumb_up 42
  • comment 2
2025/10/27 20:33
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

いい感じになってきたかな?

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/10/27 17:27
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

前回投稿での走行不能の原因は、サスペンションの不具合でした💦右前スプリングが完全に折れておりました😅この際にスプリングはTGS、ショックはモンローにて入れ...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/10/27 15:10
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

マイナーチェンジモデル、皆さんデ(ィ)ーラーなりで情報見てきましたか?僕はリアとグリルが結構好きでした。ただ、フェンダーが樹脂から鉄板に変更なってオバフェ...

  • thumb_up 65
  • comment 3
2025/10/27 14:43
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

10/24-25の旅日記土曜の朝、インチアップ処置完了のデリちゃん引取に堺まで。そこから南紀まで波乗りに行き帰りは十津川に寄り道で1枚📸谷瀬の吊橋娘さん臆...

  • thumb_up 89
  • comment 14
2025/10/27 08:57

おすすめ記事