GRヤリスの1ヶ月点検・オイル交換・リアウイング取り付け・キーパーメンテナンスに関するカスタム事例
2025年09月07日 20時07分
マイカーが戻ってきました😝
真正面から撮ったのでは違いが分からないですね笑
今日の主役はリアウイング✨✨
いやー!ほぼ3ヶ月、納品に時間かかりました💦
想定外でしたね!GRヤリスの納車は時間かかると余裕かましてたら、こんなタイミングになってしまった😱
リアウイングの候補は4つありました!
TOM'S
SARD
VARIS
HKS関西
VARISのリアウイングは実物良くて✨フェアの時に見ましたが、フルエアロだったからより一層だったか??
で、言い方違うと思いますが、アウトレット品のリアウイングがありましたが、その時はTOM'Sを発注済みでした…😔
商品が届いて、トヨタに予約しまして最初と言ってた事と違い、外注になりますと…💦
時間もショップも探すのは面倒なので頼みました。
慣らしも終わったので、この際エンジン・ミッション・デフ・トランスファーオイルを交換しました!
街乗りメインだから純正オイルで😅💦
車を引き取った後、そのままキーパーの1ヶ月点検に行ってきました!
コーティング施工した時は、リアウイングが間に合わなかったので、スタッフの方に装着したら有料で部分施工を出来るか聞いたら、サービスでいいですよ✨✨となり、まとめてこのタイミングになりました🚗
キーパーの前にコンビニ寄った時に分かった事ですが…
車の引き渡しの時に、よく見なかったのも悪いですが😓
リアウイングと純正リアスポの間で、太い両面テープで固定してますが、左右の端は納得出来る貼り付けでしたが、中央にある2つの土台から両面テープがはみ出てる💦(写真は1つの土台)
写真だと分かりづらいですが💦
中央土台の2つ、リアが浮いてるのが気になる😓
こんなものか?自分が神経質か?
キーパー終わって、またディーラーに行きました。
整備士のマネージャーの方と話をして、「確かに…」と言葉が詰まってバツが悪そうでしたが、業者に相談しますでその場は終了。
夕方に担当から電話あり「業者と本日は連絡つかないので、後日また連絡します」で終わりました。