Vクラスの松江城・江島大橋・水木しげるロード・鯖しゃぶに関するカスタム事例
2025年08月17日 13時42分
2020年12月にアンビエンテロング、サンルーフ付を探し、家族とキャンプの為にV350購入。 2022年9月に約18年ぶりの2ドアクーペ、念願の4駆、TTクワトロを購入。 派手なドレスアップは性に合いませんので地味目に。永く乗っていきたい2台です。
世界遺産巡る歴史社会見学の旅其の弐 島根。
国宝松江城へ。
到着した時は前日の大雨で入れないと言われたけど。
お堀の船乗っている間に入場許可出て上がれた!
城下にある耳なし芳一でお馴染み小泉八雲記念館と武家屋敷見学。
小泉八雲ってこんな人生だったのね。
昔は日本人だと普通に思ってたのよ。笑
最近ネットで見かける不思議写真の江島大橋を通り境港へ向かう。
大雨だし運転してたし写真は撮れなかったのでネットからお借り。
鳥取、水木しげるで有名な境港へ到着。
駅前から1000体を超える銅像が水木しげるロードに並ぶ。
雨降ったりやんだり過酷な天気だけど、カンカン照りとどっちが良いんだろ?
体は楽。
かわいい悪魔くん。
汚水蓋の色付けが鮮やか。
これこれ。猫娘はこの見た目。
かわいい。
この砂かけババアがイイね。
キモカワ。
ビビビビビビビ。
水木しげるが幼少期見ていたという妖怪の原点になったお寺の地獄極楽絵図。
正福寺というお寺の中にあります。
米子駅まで移動して夜は鯖のしゃぶしゃぶ。
ゆらく。
鰆としめ鯖も。
日本酒をお供に楽しい時間を。