重油 油田さんが投稿したミッションジャッキアダプター・自作工具・自作ミッションジャッキアダプター・溶接加工に関するカスタム事例
2022年07月01日 17時48分
根っからの三菱党です笑笑 できる限り修理を自分でしています。
ミッションジャッキアダプターを自作しました。
設計図を書きました。
ホームセンターで材料を揃えて
3.2ミリの鋼材板に18ミリの超硬ホールソーで穴を開けて切り出しました。
19ミリの農機具用リベットピンを加工して軸として使用。溶接で組み立てていきます。
色をモノタロウのグラファイト入り黒染めスプレーを塗りました。
角度調整も最初は重さに耐えれなくて壊れてしまい、改良してこの形になりました。
動きはこんな感じです♪
M30のボルトを溶接しています。
付けて動かしてみました。
※追記:令和7年9月21日
更に改良して板の幅を300ミリから200ミリに変更
L字アングルの長さも400ミリから300ミリに変更
ここの間も100ミリから20ミリに変更
シャシーブラックを更に上から塗っており時間も経っているので、汚くなっております💦
ここの間も140ミリから70ミリに変更
L字アングル間の長さは110ミリ
ここの部分も今さら、角を落としたりしました。
ボルトの頭を切り落として、隙間を確保してダブルナットに変更できました。
しまう時に折り畳まないと長ネジが曲がる恐れが有るのが難点です…