ツインカム24さんが投稿したランドクルーザー70・ランクル70・70ランクル・マルエイソリューション・マルエイカーズ岐阜に関するカスタム事例
2025年10月04日 23時33分
タントカスタムXトップエディションに乗ってます。LA600Sタント好き、ジャズフュージョン、AOR、70年代80年代洋楽邦楽好き、楽器はドラム好きな車業界勤務歴32年の50歳オーバーオヤジです。お気軽に、適当によろしくお願いいたします
先週のお仕事ですが、まな板に載ったのはランドクルーザー70。平成15年式。今の現代風なアレンジが少々加わった復刻版の70ではなく、本来の70の姿を踏襲した物。エンジンも直6の4200ccディーゼルのとても頑丈で耐久性にも定評あるもの。058のカラーナンバーのソリッドワンコートホワイト。状態は当然チョーキング起こしてガードレール状態でした。
しかし、美しさ取り戻しました。
やはりこの武骨な堅牢さ溢れる佇まいは、本格的なオフロードマシンとしての資質をいかんなく感じられます。
同時期のプラド、80ランクル、その後の100、200、今の300ランクルには出せない、表現出来ない味があります。
美しい輝きになりました
泥んこ遊びが似合う、泥んこ汚れが勲章とも言えるほど似合う70ランクルですが、往年の輝きを取り戻した姿もなかなかなものですね
いい車です。
シンプルイズベスト。飾り気のないこの姿、デザインこそこの車の真骨頂でしょう
それがオシャレで粋なカッコよさだと思います
伝統のエンブレム
グッドリッジのオールテレーンが誇らしげなオフロード定番タイヤスタイル。よく似合います。私もデリカスターワゴンに乗ってた時、このタイヤに即換えして乗ってました。
ホイールも磨いて艶を取り戻しました
後ろ姿もなんとも言えないカッコよさです