first of mayさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
first of mayさんが投稿したカスタム事例

first of mayさんが投稿したカスタム事例

2018年04月14日 07時35分

first  of  mayのプロフィール画像
first of may

若きし頃、2年ほど整備士をしていました。もともとスカイライン好きで、車弄りが大好きです。四捨五入すれば60のジジィです。

first  of  mayさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

おはようございます。まったく役に立たない、じじぃの戯言。ダイハツの社名やけど、もともと大阪発動機。じじぃが小学校の頃、社会見学にダイハツの工場、大阪、池田市まで行きました。日鉄、新日本製鉄堺工場にも行きました。じじぃの父親が若い頃、大阪日本橋で、かの有名な、松下幸之助と、良く立ち話をよくしていたそうです。ジョーシンは、同じ、日本橋で、小さなお店で上新電気だったそうです。父親は以前、お話ししたけど、ミゼットに乗っていて、コーナーで、良く倒れたそうです。なんせ、三輪ですから、安定が悪かったんでしょうね。その辺りに歩いている人たちが、ミゼットを起こしてくれたらしいですよ。下の写真の車はドイツのメッサーシュミット。なかなか面白い車ですね。前輪二輪で後輪は一輪。ボンネット?から運転席に入るって、ともても、ユニークな車ですね。で、私は整備士をしていましたが、家の家業がプレス屋で、主に蛍光灯の安定期の鉄芯をプレスで抜いていました。整備士からプレス職人になって、プレス作業主任者の免許も取りました。たまーに、大手プレス工場から、お呼びがあって、プレス講師をしています。プレス屋さんってね、昔は指を落として、一人前とか言われていましたよ。じじぃの左手の人差し指も接合手術をしたね。メッサーシュミット?戦闘機ではありませんよ。まぁ〜今で言えば、ヤマハ、トリシティ見たいモノかなぁ?

first  of  mayさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

そのほかのカスタム事例

チェイサー GX81

チェイサー GX81

明日の為の用意🚙大人の遠足?🤔鈴蘭🎌🎌🎌ミー😁無事に行って、帰れますように😗

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/11 13:50
プロボックス NCP165V

プロボックス NCP165V

色々パーツ付けたので写真を!テールはフルLEDですよ~(⁠・⁠∀⁠・⁠)シーケンシャルも出来る<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠>顔面は車種不明(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)N...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/11 13:50
デリカスペースギア PD6W

デリカスペースギア PD6W

手早く綺麗に撤収する為に朝食はガッツリと食べましょう!

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/11 13:50
アクア

アクア

ジオニックAQUA

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/11 13:50
コペン LA400K

コペン LA400K

お疲れ様です毎度の洗車しました🤣です雨予報も微妙な天気😅まずはアルトから乾燥走行ダム活今日は釣り人多め暑くも寒くもなくいいですねからのコペン洗車😅そして乾...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/11 13:50
eKスポーツ H81W

eKスポーツ H81W

連休初日初代寅号のバイザークリップが紛失してたので…パーツ取り寄せをお願いして2、3週間(地元のパーツ会社に在庫が無く…本部から取り寄せで時間が掛かった💧...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/11 13:49
タントエグゼカスタム L465S

タントエグゼカスタム L465S

一応深リムw6J+33軽にしてはそこそこのサイズかな?ちなみに今までで1番の深リムはこのハイエースに履かせてたSSRフォーミュラメッシュのリア10J-40かなw

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/11 13:48
GS GRS191

GS GRS191

深リムって何センチからですかね〜よくわかってないです笑

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/11 13:48
プロボックス NCP160V

プロボックス NCP160V

プロボックスにブルーミラーの設定が無いのですが、ポルテ&スペイドの純正オプションのレインクリアリングブルーミラーが取り付け可能と知り取り付けました。眩しさ...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/11 13:46

おすすめ記事