No.9 けー🐾さんが投稿した自己紹介・11/14(日)は埼スタ集合に関するカスタム事例
2021年11月09日 01時31分
いつも沢山のいいねとコメントありがとうございます🤗 🇯🇵埼玉県 R56 CooperS × F31 320d 自動車整備士資格持ってます😎 目覚まし時計を使わない生活をしてます✌️ 僕の動力源はエロです。 趣味 🎣釣り 🛫旅行 📸露出 🏌️♂️ゴルフ 🎯ダーツ 🏂スノボ 🚗車いじり 📸一眼レフ 🎤カラオケ 🏄♂️サーフィン ⚽️フットサル 🎱ビリヤード 🚲ロードバイク 🏄ウェイクボード 🤿スキンダイビング
ディズニープリンセス
顔で男を選びがち
どうも、けーすけです。
オフ会となると初めましての人もいると思ったので...
勝手に自己紹介をしたいと思います!笑
むかーしむかし、
僕は広い海の中を沢山の仲間と共に
スイスイ〜
スイスイ〜
と、
優雅に泳いでいました。
そう、お父さんの金玉袋◯の中です。
そして後に1人の女性と出会ったらしく
なんやかんやあって生まれたのが僕って訳さ🙄
それが1991年の4月。
僕の出生地は東京で
育ちは【旅行に行きたい全国ランキング】
でいつも堂々の1位(?)でおなじみの埼玉県!
そこで、
小学校、中学校と
超いじめられっ子のド陰キャな生活を送っていました🤣
UWABAKIが突如として姿を消したり
筆箱にしまっておいた筈の鉛筆と芯が両方とも折れていたり
廊下ですれ違っただけのヤンキーに意味もなくボコられたり
うんこをしているだけなのになぜか上から水が降って来たり
まぁ、だいたいそんな感じで、
筆箱に鉛筆を入れておく意味がもはやない
小・中学生を過ごしました🙄笑
で、僕はその現状を打破するために
少し離れた大宮の方にある工業高校で無事に高校デビュー☆
偏差値は下から数えた方がとても早い学校です🤗
高校生と言ったらそう。
1番ムラムラしている時期になります😤
可愛い彼女を作って素敵な高校生活を夢見ていましたが、
そんな僕の機械科クラスは女子0人。
そもそも同学年に女子は数名しかいなく
とにかく程度が悪い。
さすが工業高校。
下・下・下下下の下〜
なのに何故か男子からちやほやされている。
オタサーの姫みたいな
『あたし可愛いでしょ系女子』がほとんどでした。
その不思議な現象を僕らは工業magic☆と呼んでいました。
そんはクラスの人たちは...
授業中にいきなりギターを弾き出す奴がいたり
夏は暑すぎて
僕含めクラスの半数以上がパンツ一丁で授業を受けたり
お道具箱をちょっとずらして中指を突っ込み
手マン◯の練習とかいきなり叫びだす奴がいたり
僕も例外なくオツムがバグってる組に落ち着き
みんなではしゃいでました🤣
僕の誕生日が4月なので、
高1の5月には免許を持っていたので
友達を乗せて色んな所に行ったりと
小・中学生の頃と比べると全くもって比にならないぐらい
全力で遊んだ高校時代でした。
校則ではダメだけど、
家からハイハイで8分・走って40秒の所にある
天下のセブンイレブンでこっそりバイトもしていました。
なのでお金もそこそこありました🤭
この頃から丁度お父さんの影響もあり
整備士を目指す夢が出来ました。
そこから、
専門学校へ進み同時にガソスタで鬼のようにバイトをして
入学後すぐにランエボ5を購入。
あちこちDIYでいじり倒して気がつくとそのまま
三◯菱自動車のディーラーへ就職をしていたのでした。
三菱を選んだ理由はとにかくランエボが好きだったんです。
で、
社会人になって初めて分かった事が2つ
1つ目
『ガソスタのアルバイトの方が間違いなく稼げる』
そう、社会人になると社保や税金やら何やらで
手取りが13万行くか行かないかの状態でした。
学生時代は学校に通いながらでも月に
10万〜16万ぐらいはコンスタントに入ってきていました。
2つ目
『自分の車をいじるのは好きだけど
他人の車を整備をするのは好きじゃなかった』
自分の車を自分の好きな時間にいじるのが好きなのであって
一度も会った事もない他人の車を常に時間に追われながら
毎日毎日、オイル交換・タイヤ交換・点検&点検&点検
同じような軽作業を先輩に急かされながら永遠と繰り返す。
やりたかった仕事はこんなんじゃなーい
とここで気がつく。
浅はかですね。
※お知り合いや友達の車をいじるのはまた別のお話です。
駄菓子菓ー子
就職してしまったものは仕方がないと諦めて大人しく
無心で働きました。
で、
遅刻をすると怒られる。
だから仕方なく朝早く起きる。
↓
怒られたくないから
上司の機嫌を伺いながら仕事をする。
↓
繁忙期は午前0時を過ぎてやっと仕事が終わる時がほとんど。
仕事が終わり疲れて家に帰ってきて
遊ぶ気力も時間もお金もないから風呂入って寝る
↓
朝がくる。
こんな毎日同じ生活を毎日送っていました。
そして、
こんな生活を定年まで送らないといけないのかと
悩んでいた時期でもありました。
そのぐらいのタイミングで
このつまらない毎日に刺激が欲しくなり
ランエボ9の新古車を368万円フルローンで購入。
その帰り道でわずか120分で廃車に🤗笑
任意保険も契約時間より若干前で保険が降りず...
人生のドン底にいました。
で、ちょうどその少し後に女友達から
『凄く良い話がある』と呼び出された訳です。
今でも覚えてます。
2012年7月24日 (火曜日)
何だろうと半信半疑でついていくと
美人なおねーさんが1人居ました。
この時点で
僕の警戒心はMAX
同時に下心もMAX
で、ギンギンのまま話を聞いていくと
何やら『全自動でお金が稼げる競馬のPCソフトがある』
という話でした。
で、で、でたぁーwww
若干小馬鹿にしながら話を聞いていると...
最後の最後にとどめのお言葉。
お値段なんと73万5000円(税込み)
ランエボ9も破壊したばっかりでヤケクソになった僕。
そのまま消費者金融にぶち込まれて100万円の融資を受けて
話を聞いた当日に耳を揃えて73万5000円をお支払い🤣笑
で、
ソフトの話はまるで嘘だったんですが
そこから人脈がやたらと増えていき、
そこからなんやかんやで雇われ社長やったり
会社でガヤルドやらベントレーやらマセラティを買ったり
その信用していた先輩に騙されて4500万の借金が出来たり
それを返済するために独立して新たに法人を設立して
営業マンや事務員や講師といった社員を雇ってみたり
色々とやって来ました。
自分で会社をやって学んだ事。
【3者共益】
会社=社員=会員(顧客)
この3者みんなが良くならないと会社は大きくならない。
絶対に。
聞けば、誰でもそりゃそうだって思う。
だけど実際に経営をするとこのバランスが絶妙に難しい🙄
で、
売り上げを度外視して顧客サービスを充実させていたら...
見事に自滅しました🤭笑
でも、お客さんとの繋がりも深かったので
会社を畳む時は揉め事にはなりませんでした。
そして、
その事業を自分でやっていた時に知り合った人こそが
今の超絶スローライフを送れている理由でもあります。
その人は投資家なんですが、
理不尽な厄介事に巻き込まれて困っていた時がありました。
そんな時に1番に頼って来てくれたんです。
やっぱり男たるもの頼られたら
何とかしてあげたくなっちゃうじゃないですか😏
まぁ金銭的なトラブルだったので
必要なお金を計算してもらい、
その場でぽんとお金を渡したんです。
その一件があってから凄く距離が縮まり、
すごーい人とすごーい仕事をする事になりました🤗
人生本当に何が起こるか分かりません🤣
まぁ、
中にはお金を借りたままトンズラした人もいるし
悪意を持って騙しに来た人もいます。
300万貸した先輩はいまだに返す返す詐欺をされてますし🤣
まぁ、
そういう人は放っておくとして
他にも全力で僕を応援してくれてる先輩方や
なんでも相談に乗ってくれる遥か先にいる大先輩や
いつも隣で応援してくれてるにゃんこがいたり
そんな沢山の人との出会いがあったから今の僕があります。
人との縁ってめちゃくちゃ面白い。
人間関係において因果応報っていうのは
まさにその通りだなって思います。
他人に誰かの悪口なんて言うべきじゃないんですよw
悪口ってなぜか不思議と本人の耳に入るからね🙄
絶対。
ちなみに、最近アンチが出て来たんですが
そういえばアンチの心理状況ってどないやねんと気になり、
シャーデンフロイデについて色々と記事を見てきました🤣笑
まぁ、そんな感じの30年。
これからも
常に感謝を忘れずに
稼ぎまくって
勉強しまくって
色んな知識つけまくって
家族と
大切な人と
大切な人の大切な人まで守れるような大人になります。
僕がお父さんの車だったり家の事を色々やるのも、
免許のお金や専門学校のお金を出してくれたり
今までの事全てに感謝してるからなのであります。
まぁ、つまり何が言いたいかと言うと...
14日はよろしくお願いします🥺
コロナ禍で
この配当利回りのパフォーマンスは化け物なのよw
目指せ10億🙄